愛知県の大学の記事一覧

南山大学人文学部の佐藤啓介准教授に第2回日本基督教学会賞

 南山大学人文学部キリスト教学科の佐藤啓介准教授の著書『死者と苦しみの宗教哲学―宗教哲学の現代的可能性』(南山大学学術叢 […]

古代アッシリアの占星術レポートから、世界最古のオーロラ記録を発見

 筑波大学、大阪大学、京都大学、名古屋大学の研究グループが古代アッシリアの占星術レポートを解析し、紀元前660年ごろのオ […]

名古屋工業大学、 1969年の卒業生に“半世紀遅れの卒業式”

 名古屋工業大学は、2019年10月26日、卒業50周年記念式典『半世紀遅れの卒業式』を開催する。

南山大学のスワンソン教授が2019年度トシヒデ・ヌマタ仏教学賞を受賞

 南山宗教文化研究所、南山大学人文学部のポール・スワンソン教授の著書「Clear Serenity, Quiet Ins […]

興奮や緊張を制御してパフォーマンス向上 脳内メカニズムを解明

 人間が興奮や緊張を乗り越え、課題パフォーマンスを向上させるために、腹内側前頭前野が感情の中枢である扁桃体を抑制的にコン […]

浅い眠り「レム睡眠」中に記憶が消去 名古屋大学が仕組みを解明

 脳のメラニン凝集ホルモン産生神経(MCH神経)がレム睡眠中に記憶を消去していることを、名古屋大学の研究グループが明らか […]

「ときめき」は5つの感情で測れる 日本メナード化粧品と日本福祉大学

 日本メナード化粧品株式会社と日本福祉大学健康科学研究所は共同で、女性の「ときめき」の感情構造を分析し、それをもとに化粧 […]

日本初、子ども貧困調査研究コンソーシアムが発足 政策立案を支援へ

 子どもの貧困に関する調査研究に特化した日本初の研究コンソーシアムが、大阪府立大学や首都大学東京などが参加して発足した。 […]

就職に強い大学世界ランキング、国内トップは23位の東京大学

 世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、1位にマサチューセッツ工科 […]

脳内ネットワークの異常がもたらす、ALSにおける熟語の音読障害

 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者の約半数で、「田舎(いなか)」や「昨日(きのう)」など漢字二文字以上の熟字訓(語全体 […]
  1. 1
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 69