愛知県の大学の記事一覧
ホタルの発光遺伝子の進化を解明、中部大学などがゲノム解読に成功
基礎生物学研究所と中部大学の研究グループは「ヘイケボタル」のゲノムの解読に成功。また米国マサチューセッツ工科大学と共同で […]
金城学院大学 女性を応援する「女性みらい研究センター」2018年秋開講
金城学院大学は、自分らしく輝く“みらい”をつくりたい女性たちを応援する「女性みらい研究センター」において、2018年秋 […]
親の応援が幼児の成功に対する認知処理を変える 東京大学と中部大学が初めて確認
東京大学大学院総合文化研究科の開一夫教授と中部大学人文学部心理学科の川本大史講師は、 脳波の一種である「事象関連電位」 […]
第8回ロボット大賞発表、東北大学、藤田医科大学、筑波大学など受賞
経済産業省と日本機械工業連合会などが主催する第8回ロボット大賞で、大学から文部科学大臣賞、国土交通大臣賞に東北大学、厚 […]
中京大学 西尾信用金庫の地方創生プロジェクトに共同研究などで連携
中京大学は、西尾信用金庫がスタートさせる日本財団の「わがまち基金」を活用した地方創生プロジェクトに、共同研究などで連携 […]
名古屋大学がモンゴル国立教育大学と知能検査を共同開発、クラウドファンディングで寄付募る
名古屋大学は、モンゴル国立教育大学と共同で、モンゴルの子どもたちのための知能検査の開発に着手している。しかし、完成間近 […]
刺激の豊かな環境で新生ニューロンが増加する仕組み 九州大学など一端を解明
認知と情動の中枢である海馬では、発達後も神経細胞(ニューロン)が生み出されている(成体海馬神経新生現象)。新生ニューロ […]
東京大学などが、すばる望遠鏡による精密宇宙論の最初の成果を発表
東京大学の日影千秋特任助教を中心とする研究グループは、すばる望遠鏡による宇宙の3次元ダークマターの空間分布について最も […]
名古屋大学、世界で初めて宇宙空間でのプラズマ波を介したエネルギー輸送を実証
名古屋大学宇宙地球環境研究所の小路真史特任助教、三好由純教授は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科 […]
南山大学、文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」に採択
文部科学省が進める2018年度の「大学の世界展開力強化事業」に南山大学の米国との交流事業が選ばれた。短期、長期の留学とイ […]