愛知県の大学の記事一覧 日本を分断する糸魚川―静岡構造線の謎が地質図に 名古屋大学 2018年9月27日 産業技術総合研究所(以下、「産総研」)と名古屋大学の共同研究チームは、新潟県の「糸魚川」地域での地質調査の結果をまとめ […] 日本海は450万年前に太平洋と分離した、富山大学などが海底堆積物の分析で解明 富山大学九州大学名古屋大学 2018年9月24日 富山大学の堀川恵司准教授らの研究グループは、名古屋大学、海洋研究開発機構、九州大学と共同で、日本海の海底堆積物に含まれ […] 加熱したハチミツの免疫賦活作用を発見 名古屋市立大学など 海外の大学富山大学名古屋市立大学 2018年9月20日 名古屋市立大学の研究グループは、北京大学、自然科学研究機構、富山大学との共同研究で、ハチミツを至適な温度、時間で加熱処 […] 文部科学省のオープンイノベーション事業に早稲田大学など8大学 東北大学山形大学慶應義塾大学東京医科歯科大学東京大学京都大学名古屋大学 2018年9月19日文部科学省のオープンイノベーション機構整備事業に早稲田大学など全国の8大学が選ばれた。企業の事業戦略に深く関わる共同研究 […] 大学にゆかたを来ていこう~南山大学で7月「南山ゆかたフェス」開催 南山大学 2018年9月14日 2018年7月13日、南山大学で学生イベント「南山ゆかたフェス」が開催され、浴衣姿の南山大学生たちがキャンパスを彩った […] 中京大学工学部 三重県立桑名高校、中京大学附属中京高校の生徒らと高大連携講義 中京大学 2018年9月13日 中京大学工学部は、2018年8月1日と22日の2回にわたり、三重県立桑名高等学校と中京大学附属中京高等学校との高大連携 […] 第36回日本ロボット学会学術講演会を中部大学で開催 中部大学 2018年9月11日 一般社団法人・日本ロボット学会(東京都文京区)は、第36回日本ロボット学術講演会を中部大学・春日井キャンパス(愛知県春 […] 世界初、次世代電池内の充放電時リチウムイオン分布を可視化 高性能電池実用化へ 名古屋大学 2018年9月9日 名古屋大学、パナソニック株式会社およびファインセラミックスセンターは共同で、全固体リチウムイオン電池を充放電させ、正極 […] 糖・エタノール生産用作物「ソルガム」の乾汁性決定遺伝子を発見 東京大学など 信州大学東京大学名古屋大学 2018年9月5日 東京大学などの研究グループは、世界五大穀物の一つ、ソルガムの乾汁性決定遺伝子を世界に先駆けて単離することに成功した。さ […] 豊橋技術科学大学が極低圧下でも消えない「くすぶり」を詳細計測、宇宙防災戦略に提言 豊橋技術科学大学 2018年9月2日 豊橋技術科学大学の研究チームは、世界で初めて、極端に減圧した環境下でも炎を出さない燃焼が持続する理由を解明するための詳 […]1…4142434445…69