静岡県の大学の記事一覧
「光医工学」共同専攻、静岡大学と浜松医科大学が2018年4月に開設
静岡大学と浜松医科大学は、それぞれの強みや特色を活かし、光技術を基礎とした医工連携分野に精通した光医工学の高度専門人材 […]
THE世界大学ランキング2018を発表 日本最高位は46位で東京大学
イギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」は2017年9月5日、14回目となる […]
社会的順位がうつ様行動や遺伝子発現に影響 静岡県立大学
静岡県立大学と国立遺伝学研究所の共同研究グループは、ケージ内の社会的順位が低く社会的ストレスがあるとみられるマウス個体 […]
関東は早稲田大学が9年ぶりトップ、志願したい大学ランキング
関東では早稲田大学が9年ぶりにトップ、関西は関西大学と近畿大学が同率首位-。リクルート進学総研が高校3年生を対象に実施 […]
グローバルサイエンスキャンパスに静岡大学、神戸大学を採択
科学技術振興機構は2017年度の「グローバルサイエンスキャンパス」に静岡大学と神戸大学を採択した。この事業は将来、国際 […]
後頭部への電流刺激で身体の動きをイメージする能力が向上 金沢大学など
金沢大学「子どものこころの発達研究センター」の三邉義雄センター長、菊知充教授らと浜松医科大学による共同研究グループは、人 […]
耕作放棄地だった棚田を再生 静岡文化芸術大学
静岡文化芸術大学(静岡県浜松市)文化政策学部の舩戸修一准教授と学生は、2016年5月より米作りプロジェクト「引佐耕作隊 […]
静岡大学 産学官連携でアクティブ・ラーニング実証研究開始
静岡大学、今治市、京セラドキュメントソリューションズ株式会社、株式会社KDDI総合研究所は、“21世紀型スキル”教育支 […]
国立大学の運営費交付金、京都大学など41校で増額
国立大学が進める教育研究改革の進展に応じ、運営費交付金の支給額に差をつける2017年度重点支援制度の審査で、全国86大 […]
静岡大学が2年連続で「ぼうさい甲子園」大賞受賞
静岡大学教育学部藤井基貴研究室は、優れた防災教育とその活動を行う学校や団体を表彰する「1.17ぼうさい甲子園」において […]