海外の大学の記事一覧

中部大学教授による31年前の数理モデルをブラジルの数学者らが証明

 中部大学の津田一郎教授が1987年に提案した数理モデルが、海外の数学者らによって証明された。このモデルは人が脳で連想記 […]

ニューヨーク大学プロフェッショナル学部東京校が社会人向けプログラム開始

 ニューヨーク大学プロフェッショナル学部NYU SPS東京(東京都港区)は、2018年4月よりグローバルエグゼクティブ修 […]

恐竜はどのように卵を温めていたか? 名古屋大学と北海道大学が国際共同研究

 名古屋大学博物館と北海道大学総合博物館の研究グループは、カナダ・カルガリー大学およびロイヤル・ティレル古生物博物館との […]

アジア・太平洋で最大級の4年制商船大学、商船三井がフィリピンに開設 2018年6月から

 商船三井は、フィリピンの提携商船大学学生を対象に同社の訓練施設で教育訓練を実施してきたが、最後となる7期生が座学課程を […]

恐怖対象を見せずに恐怖記憶を消すことに成功 カリフォルニア大学など

 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校らのグループは、二重盲検によるDecNef法の実 […]

最強生物クマムシの新種を山形県鶴岡市内で発見 慶應義塾大学

 慶應義塾大学先端生命科学研究所の荒川和晴准教授は、ポーランド・ヤギェウォ大学と共同で、山形県鶴岡市内で新種のクマムシを […]

「カンブリア紀の農耕革命」より早い、世界最古の巣穴化石を発見 名古屋大学など

 名古屋大学、ウィスコンシン大学、高知大学、モンゴル科学技術大学、東北大学らの共同研究グループは、モンゴル西部のエディア […]

専攻分野別世界大学ランキング、東京大学が5分野で10傑入り

 英国の高等教育評価機関・QS Quacquarelli Symonds Limited(以下QS)がまとめた2018年 […]

超巨大ブラックホールは銀河進化と無関係か、工学院大学と愛媛大学などが例外発見

 台湾中央研究院の鳥羽儀樹研究員、工学院大学の小麦真也准教授、愛媛大学の長尾透教授らを中心とする研究チームは、アルマ望遠 […]

二足歩行の起源はチンパンジーやゴリラと異なっていた 京都大学が発見

 ヒトの生物としての根源的な特徴は、直立二足歩行を行うことにある。では、直立二足歩行の前は、どのように運動していたのだろ […]
  1. 1
  2. 33
  3. 34
  4. 35
  5. 36
  6. 37
  7. 48