海外の大学の記事一覧

立命館大学、オーストラリア国立大学と共同学位メインの新学部を開設

 2017年10月2日、立命館大学とオーストラリア国立大学(ANU)は、学部共同学位(デュアル・ディグリー=卒業時に 2 […]

富士通研究所がトロント大学と戦略的パートナーに

 富士通研究所(川崎市、佐々木繁社長)は、カナダのトロント大学と戦略的パートナーシップを締結、量子コンピューティングを核 […]

宇宙のプラズマから電波が生まれるメカニズムを解明

 ジオスペース(高さ400kmから約10万kmの間の宇宙空間)には、プラズマと呼ばれる電気を帯びた粒子群が存在している。 […]

セブンーイレブン店舗でインターンシップ受け入れ、ベトナム6大学と覚書締結

 セブン&アイグループのコンビニエンスストア大手セブン‐イレブン・ジャパン(東京、古屋一樹社長)は、ハノイ大学などベトナ […]

ABU学生ロボコン2017で東京工業大学がベスト4入り、優勝はベトナム代表

 東京工業大学ロボット技術研究会のチームMaquinista(マキニスタ)は、「アジア・太平洋ロボットコンテスト2017 […]

東京大学、レアアース化合物における新奇な超伝導機構を解明

 東京大学大学院新領域創成科学研究科の竹中崇了大学院生、水上雄太助教、芝内孝禎教授らのグループは8月10日、京都大学、英 […]

「地上最強生物」クマムシ2種の比較ゲノム解析 慶應義塾大学

 慶應義塾大学先端生命科学研究所の吉田祐貴大学院生と荒川和晴准教授の研究グループは7月28日、英国エジンバラ大 Mark […]

昆虫の細胞を使い酵素を長期保存 東京農工大学など

 東京農工大学の菊田真吾助教らの研究グループは、農研機構、カザン大学(ロシア)、理化学研究所と共同で、乾燥しても蘇生でき […]

高温超伝導体に至るメカニズムの一端を解明 京都大学ほか

 京都大学大学院理学研究科の佐藤雄貴大学院生らの研究グループは、銅酸化物高温超伝導体が超伝導状態になる過程で現れる特異な […]

温暖化がシベリアの生態系に深刻な影響、東北大学など調査

 ロシアの東シベリア地方で地球温暖化が過去にない速度で永久凍土の生態系や地域社会に影響を与えていることが、東北大学東北ア […]
  1. 1
  2. 35
  3. 36
  4. 37
  5. 38
  6. 39
  7. 47