関東地方の大学の記事一覧
麗澤大学、学びを起業へつなげる「スタートアップ支援プログラム」開始
独自の課題発見解決型学習(Project Based Learning)に取り組む麗澤大学は、自ら問題を発見し、解決策 […]
血流循環停止後の障害臓器の蘇生、慶應義塾大学が成功
慶應義塾大学の小林英司特任教授らの研究グループは、株式会社ドクターズ・マンとの共同研究により、臓器保存液の中に速やかに […]
大正大学・大東文化大学・東洋大学が予備校向けに入試研究会を合同開催
大正大学は、2019年10月25日、大東文化大学、東洋大学と3大学合同で学習塾および予備校向けの大学入試研究会を開催す […]
青山学院大学、研究者育成へ大学院生を助手に雇用
青山学院大学は2020年度から大学院、専門職大学院研究科の大学院生約40人を「院生助手」として雇用する新制度を始める。 […]
東京大学の教員有志、表現の不自由展への補助金不交付に抗議声明
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になり、文化庁が補助金を不交付とした […]
500時間以上の大学受験対策授業が見放題 月額500円に値下げ
難関資格対策および大学受験対策の通信講座を運営する株式会社フォーサイトは、2019年10月1日から、500時間以上の大 […]
初めて四大に進学する「ファーストジェネレーション」に奨学金 東京工業大学
東京工業大学は、2020年4月から学士課程に入学する「ファーストジェネレーション」の新入生に、月5万円の奨学金を給付す […]
バレーボールの表面パターンが飛翔軌道に影響を与える 筑波大学
近年、バレーボールの表面形状が変化し、様々な凹凸をつけたものが使用されるようになっている。しかし、その空力特性に関する […]
千葉大学、学生委員会の働きかけでキャンパス内道路を「歩車分離」に
千葉大学では、キャンパス内を通行する歩行者の安全確保を目的に、一部の道路(弥生通り)において歩行者と自転車の通行レーン […]
国内初、東京農業大学が学食にフードロス削減のサービスを導入
2019年10月1日から、東京農業大学は、株式会社コークッキングと連携し、世田谷キャンパス内カフェテリア「グリーン」に […]