関東地方の大学の記事一覧
埼玉工業大学で人工知能キックオフシンポジウムを開催
人工知能(AI)の世界的権威として知られるアメリカの学者、レイ・カーツワイル氏は、2045年にはコンピューターの能力が […]
東京医科歯科大学、 医療AIベンチャーで単位認定型インターンシップを実施
東京医科歯科大学は、医学部初の試みである単位認定型インターンシップ制度により、医学部生が、医療AIベンチャー、アイリス […]
新しい高次の周期表が誕生!複数の原子からなるナノ物質で周期律を発見
東京工業大学のグループが、様々なナノ物質のエネルギー状態を正確に予測する「対称適合軌道モデル」を開発した。また、この理 […]
麻布大学、長野県小諸市の鹿肉ペットフード開発・販売を支援
麻布大学は、長野県小諸市が生産したニホンジカ肉を原料とするペットフード「KOMORO PREMIUM」の開発・販売事業 […]
日本体育大学と凸版印刷、世界初のトレーニングシステムを共同研究
日本体育大学と凸版印刷株式会社は、トップアスリートの動作解析データを基に個人に合わせた最適なトレーニング法を提供する「 […]
武蔵大学、パラレル・ディグリー・プログラムの1期生がロンドン大学の学位を取得
武蔵大学が2015年度に開始した、ロンドン大学と武蔵大学、両大学の学位を取得できる国際的プログラム「パラレル・ディグリ […]
「古典の日10周年記念フォーラムin東京2019」実践女子大学で11月開催
2019年11月19日(火)13時より、実践女子大学渋谷キャンパスで「古典の日10周年記念フォーラムin東京2019」 […]
腸内細菌が食事による肥満を防ぐ 東京農工大学などが解明
東京農工大学の木村郁夫教授らの研究グループは、腸内細菌が代謝により食用油中の多価不飽和脂肪酸を新たな脂肪酸「HYA」に […]
産学共同の人材育成システム構築、「実務家教員COEプロジェクト」など5件採択
文部科学省は産学共同による人材育成システムの構築と実務家教員向け研修プログラムの開発する持続的な産学協同人材育成システ […]
指定国立大学法人、文部科学省が7校目に一橋大学を追加
文部科学省は世界最高水準の教育研究活動展開を目指す指定国立大学法人に一橋大学を追加した。東北大学、東京大学、京都大学、 […]