最新ニュース一覧
シュプリンガーネイチャー、日本の大学との転換契約を拡大および新たな転換契約モデルを発足 2024年中にOA論文が前年の2倍以上出版される見込み
学術出版社のシュプリンガーネイチャーは、2023年に日本において導入した革新的なパイロット転換契約に参加する研究大学コ […]
COVID-19重症化リスクは感染初期の血液検査でわかる、京都大学が予測マーカを同定
京都大学大学院の前田黎 技術補佐員らの研究グループは、SARS-CoV-2(COVID-19の原因となるウィルス)に感 […]
岡山大学、TCカレッジ医工系コースで3Dプリンタ実習 技術職員の能力・技術を強化促進
岡山大学の総合技術部は、技術職員の高度専門人材養成を強化促進するため、東京工業大学が事務局を務めるTCカレッジのサテラ […]
北里大学健康科学部、新入生全員に入学金・初年次学費相当額を全額給付 追加入試(総合型選抜試験)も
北里大学では、2024年4月、新潟キャンパス(新潟県南魚沼市)に新設される「健康科学部(看護学科・医療検査学科)」の入 […]
不眠症に対する認知行動療法の有効な要素を解明
東京大学医学部附属病院精神神経科の古川由己特任臨床医、京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康要因学講座健康増進 […]
城西国際大学薬学部、マツキヨココカラと共同で「医薬品登録販売者育成プログラム」 2/1から受講申込スタート
城西国際大学薬学部は、ドラッグストア等で働きながら医薬品登録販売者の資格取得を目指す社会人などを対象に、株式会社マツキ […]
横浜国立大学、「湘南ヘルスイノベーションパーク」内に新湘南共創キャンパスを設置 地域連携による新たなイノベーション創出を目指す
横浜国立大学は、ヘルスイノベーション最先端拠点形成に向けたヘルステクノロジー研究の推進や実証実験、人材育成活動、ステー […]
「君たちはどう生きるか」をテーマに、2/3(土)東京経済大学学長ゼミがオープンゼミを開催
東京経済大学では、2024年2月3日(土)午後2時より、「君たちはどう生きるか」をテーマにオープンゼミを開講し、その参 […]
千葉商科大学、オフサイトコーポレートPPAによる地域共生型の再エネ導入 営農型太陽光発電設備を建設
千葉商科大学およびCUCエネルギー株式会社※、株式会社UPDATERは、2023年12月11日に「オフサイトコーポレー […]
安全・安心な社会構築を専門的に学ぶ「社会安全学科」 拓殖大学が2025年4月に政経学部に設置構想中
拓殖大学は、2025年4月、政経学部に社会安全学科の開設を予定している(仮称・設置構想中)。