最新ニュース一覧
川崎重工業、東海国立大学機構へアーム型ロボット寄贈
名古屋大学と岐阜大学を運営する東海国立大学機構に川崎重工業からアーム型ロボット50台が2024年度までに寄贈されること […]
風船が運んだ交流 日本工業大学が山梨県の小学校で出前授業
日本工業大学は、山梨県北杜市の泉小学校に教員が赴き、2023年11月から12月にかけて3回にわたり出前授業を行った。き […]
早稲田大学、東京女子大学へデータサイエンス教育のスキーム提供へ
早稲田大学は2024年度から東京女子大学にデータサイエンス教育のスキーム提供を始める。社会的にニーズが高まっているデー […]
動摩擦情報をフィードバックするリハビリ装置が手の感覚運動機能障害を改善 畿央大学
畿央大学理学療法学科4年生の淡路彩夏さん、同大学の渕上健客員研究員と森岡周教授らは、脳卒中後、感覚運動機能障害により上 […]
静岡理工科大学、土木工学科棟「あーすつりー」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
静岡理工科大学の土木工学科棟「あーすつりー」が、優れたデザインの製品やサービスを表彰する2023年度のグッドデザイン賞 […]
抗老化候補物質NMNの長期内服の安全性を慶應義塾大学が確認
慶應義塾大学の伊藤裕前教授らの研究グループは、抗老化候補物質として注目されているニコチンアミド・モノヌクレオチド(NM […]
岩手医科大学が新規抗肥満薬候補を発見しその作用機序を解明
岩手医科大学の内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科分野の研究グループは、褐色脂肪細胞における熱産生に関与する脱共役蛋白質 […]
東京経済大学、2月17日(土)学術講演会「老化を克服し健康長寿を目指す」を開催
東京経済大学の大倉喜八郎記念東京経済大学学術芸術振興会(以下、大倉記念学芸振興会)は、2024年2月17日(土)に学術 […]
中国の「シリコンバレー」深圳市の深圳大学、東京校が「外国大学の日本校」指定
中国深圳大学の日本校は文部科学省から外国大学の日本校に正式指定されたことを明らかにした。指定により、卒業生は日本の大学 […]
徳島文理大学、JR高松駅北側に新キャンパス 2025年度から
徳島文理大学は2025年4月、香川県さぬき市志度の香川キャンパスを高松市浜ノ町のJR高松駅北側で建設中の高松駅キャンパス […]