最新ニュース一覧

慶應義塾大学、学生への食事支援開始へ、外食のワタミと共同で

 慶應義塾大学は外食大手のワタミと共同で地元を離れて一人暮らしをする女子学生、家庭の経済的な困窮などで支援を必要とする学 […]

極端な豪雪に直面した野生動物の越冬行動の変化 山スキーで1144km踏査し分析 山形大学

 昨今の気候変動は、温暖化をもたらす一方で、豪雨・猛暑・豪雪などの極端気象の頻度や規模を増大させ、野生動物の保全における […]

理系総合でKDDIが大幅ランクアップ マイナビ・日経「2025年卒大学生就職企業人気ランキング」

 株式会社マイナビは、株式会社 日本経済新聞社と共同で、2025年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生を対象とし […]

加齢したオスほど目前の戦いに固執する 甲虫の齢による闘争パターン変化を発見

 岡山大学と英エクセター大学の共同研究により、甲虫の一種「オオツノコクヌストモドキ」のオス同士の闘争パターンが、オスの齢 […]

心・血管修復パッチ「シンフォリウム」、繊研合繊賞準グランプリに 大阪医科薬科大学

 先天性心疾患を持つ新生児や幼児の外科治療で新たな選択肢となる心・血管修復パッチの「シンフォリウム」が、繊維・ファッショ […]

世界思想社教学社、創刊70周年を機に「赤本」の表紙をリニューアル

 株式会社世界思想社教学社が刊行し、受験生から「赤本」として親しまれてきた大学入試の過去問題集が2024年に創刊70周年 […]

「家庭を持ちたくない」女子学生は17% 2024卒の「キャリアプラン・ライフプランに関する調査」キャリタス実施

 株式会社キャリタスは、2024年春に大学または大学院を卒業した学生を対象にした「キャリアプラン・ライフプランに関する調 […]

痛みは不眠や疲労感などの関連症状が強いと改善しにくい、畿央大学が分析

 痛みが慢性化する要因となる痛覚変調性疼痛には、損傷量から予測されるよりも広い範囲で生じる強い痛みや疲れやすさ、不眠、記 […]

麻布大学、神奈川学園中学・高等学校と連携事業に関する協定を締結

 2024年3月29日、麻布大学は、神奈川学園中学・高等学校と連携事業に関する協定を締結した。両校の関係者が出席し、協定 […]

実践女子学園、新理事長に木島葉子氏が就任 実践女子学園卒の理事長は79年ぶり

 学校法人実践女子学園は、山本章正前理事長の退任に伴い、2024年4月1日付で木島葉子氏が新理事長に就任した。任期は20 […]