最新ニュース一覧
森林が大気中マイクロプラスチックを捕捉、日本女子大学などが実証
日本女子大学を中心とする研究グループは早稲田大学と共に、大気中のマイクロプラスチックが葉面のエピクチクラワックスに吸着 […]
姫路獨協大学、薬学部医療薬学科が2025年度から学生募集停止
姫路獨協大学は、2025年度から薬学部医療薬学科の学生募集を停止することを発表した。
大阪大学、経営顧問に元ゴールドマン・サックスの桐谷氏招聘
大阪大学は1日付で経営顧問に元ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの桐谷重毅氏を招聘した。証券会社や資産運用 […]
茨城大学、「原子科学」確立へ原子力科学研究教育センター開設
2024年4月1日、茨城大学はフロンティア応用原子科学研究センターを発展的に解消し、東海サテライトキャンパス(茨城県那 […]
佐賀大学が医学部医学科の佐賀県枠増員、一般選抜後期日程廃止へ
佐賀大学は2025年度入試から医学部医学科の推薦入試佐賀県枠を段階的に増員することを決めた。佐賀県内で研修医や専攻医の […]
日本の伝統的教育、禅や哲学的自然概念が潜在的影響 大阪公立大学
日本の伝統的な教育や保育は見守りを重視することで自主性を尊重しているといわれるが、大阪公立大学大学院文学研究科の弘田陽 […]
遠隔操作アンドロイドが操作者の視線や表情などを再現 電気通信大学、東京電機大学
電気通信大学大学院情報理工学研究科の仲田佳弘准教授、新川馨子博士前期課程学生、東京電機大学未来科学部の中島瑞助教は、遠 […]
「孤育て」のトリセツ~がんばるワタシの応援パンフ~ 龍谷大学 社会的孤立回復支援研究支援センターが新人保育者向けに作成
龍谷大学 社会的孤立回復支援研究支援センター 子育て家庭ユニットは、2022~2023年度の2年間、子育て家庭の社会的 […]
広島大学、理・工・情報科学部で新設する女子枠の入試詳細発表 2026年度から
広島大学は2026年度入試から理学部、工学部の総合型選抜と情報科学部の学校推薦型選抜に女子枠を設けることを決めた。全国 […]
飲酒で顔が赤くなる人は新型コロナウイルス感染症に防御的、佐賀大学が報告
佐賀大学の研究グループは、お酒を飲むと顔が赤くなるアジアンフラッシュ体質が新型コロナウイルス感染症に対し防御的であるこ […]