最新ニュース一覧

大学発ベンチャー企業、2021年度に初の3,000社突破

 大学での革新的な研究成果を基に起業する大学発ベンチャー企業の数が2021年度、全国で3,000社を初めて突破し、3,3 […]

金沢工業大学と鹿島建設、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始

 金沢工業大学と鹿島建設株式会社は、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始する。今後は、金沢工業大学内に設置 […]

京都大学、高校1・2生対象の体験型科学講座「ELCAS」2022年度受講生を募集

 京都大学は高大接続・高大連携活動の一環として開催している高校生対象の体験型科学講座「ELCAS」の新規受講生募集を始め […]

京都産業大学で「はやぶさ2」帰還カプセルやリュウグウサンプル巡回展 11/9~13開催

 京都産業大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した『小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセルおよびリュウグウサン […]

呼気を用いた高セキュリティな生体認証 人工嗅覚センサと機械学習で実現

 東京大学、九州大学、名古屋大学、パナソニックインダストリー株式会社らの共同研究グループは、人工嗅覚センサにより呼気ガス […]

野菜不足の昼食と高脂質な夕食が高血圧と関連 早稲田大学とあすけんが共同研究

 早稲田大学理工学術院・柴田重信教授の時間栄養学研究室とAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営する株式会社asken […]

大学生の40%が奨学金受給、海外進学や研究・部活に専念するための奨学金利用も活発化 SCHOL調査

 国内最大級の奨学金サイト「ガクシー」を運営する株式会社SCHOLは、奨学金における実態調査を全国の大学生およびその保護 […]

完全母乳育児継続にストレスが悪影響、秋田大学など調査

 出産後の完全母乳育児継続に育児ストレスが悪影響を及ぼすことが、秋田大学と粉ミルクメーカーの雪印ビーンスタークの全国調査 […]

世界トップレベルの大学生と3日間のオンライン留学 夏休みに開催

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、全国の高校生・中学生を対象に、夏休みのオンラインワークショ […]

日本の医学教育でLGBTに関する教育が不足 東京慈恵会医科大学が実態解明

 LGBTに関する日本の医学教育が、既に教育が進んでいる米国・カナダと比較して圧倒的に不足していることを、東京慈恵会医科 […]