地震の記事一覧
スロー地震と巨大地震との関連性を新たに整理、発表 東京大学
普通の地震と比べ断層破壊がゆっくりと進行する地震現象を「スロー地震」と呼ぶ。強い揺れは伴わないものの、その多くは沈み込 […]
がれきの中の声聞き分けるロボット、京都大学など開発
地震などで倒壊した建物の下に取り残された生存者の小さな声を聞き分けるヘビ型ロボットが、京都大学や東北大学などの研究グル […]
プレート境界浅部の「スロースリップ」観測に成功 東北大学ほか
東北大学、京都大学、東京大学は、国際共同研究によりニュージーランドの北島東方沖の沈み込み帯で発生するスロースリップの観 […]
「南海トラフ地震発生帯掘削計画」 第365次研究航海終了
海洋研究開発機構は、地球深部探査船「ちきゅう」による国際深海科学掘削計画(IODP)「南海トラフ地震発生帯掘削計画」の […]
海洋研究開発機構、岡山大学など 海底の長周期地震動を観測
海洋研究開発機構の中村武史技術研究員らは岡山大学、東京工業大学、福井大学と共同で地震・津波観測監視システム「DONET」 […]