小学生の記事一覧 12歳までの運動経験が後年の認知機能を高める、玉川大学と神戸大学が解明 玉川大学神戸大学 2021年6月7日 玉川大学脳科学研究所の松田哲也教授、神戸大学大学院の石原暢助教らは、幼少期における運動経験が後年の認知機能の維持・増進 […] 文部科学省でのインターンシップおよび職場体験の応募受付中 大学生・高校生・中学生等対象 2021年5月15日 文部科学省では、大学、高校、中学校等の学生・生徒に、文部科学省における実際の文教・科学行政事務に接する「文部科学省イン […] 大学入学共通テストに「情報」教科採用の動き 小学生保護者に調査 2020年12月13日 GMO株式会社が運営するプログラミング教育ポータルサイト 「コエテコbyGMO」は、小学生の子どもを持つ保護者を対象に […] 小中学生の13.6%に中程度の抑うつ症状、弘前大学調査 弘前大学北海道大学 2020年10月7日 弘前大学大学院医学研究科の中村和彦教授、保健学研究科の足立匡基准教授、髙橋芳雄准教授、北海道大学付属病院の齋藤卓弥特任 […] 小学生の運動不足を招く「友達、メディア利用、家庭環境」 富山大学が調査 富山大学 2020年9月19日 富山大学地域連携推進機構地域医療保健支援部門は、 富山県教育委員会との連携事業として実施された文部科学省スーパー食育ス […] 子どもの運動主体感の時間窓は大人より短いと判明、畿央大学が調査 畿央大学 2020年6月25日 「その行動を引き起こしたのは自分だ」という感覚と判断を運動主体感と呼び、運動主体感は2つの階層レベルで構成されると考え […] 外遊び減り、テレビやゲーム増加 北海道大学が子どもの生活調査 北海道大学 2020年4月13日 学校や幼稚園などが休校、休園中の子どもたちの間で、外での遊びや友だちとの交流が減り、テレビやインターネット動画、ゲーム […] 早稲田こどもフィールドサイエンス教室、自宅でできる簡単実験教材を無料公開 早稲田大学 2020年3月28日 「早稲田こどもフィールドサイエンス教室」を運営する株式会社早稲田大学アカデミックソリューションは、『早稲田こどもおうち […] 休校中に心の健康回復を、静岡大学が子ども向けに過ごし方指南 静岡大学 2020年3月17日 新型コロナウイルス感染症の拡大で学校の臨時休校が長期化する中、静岡大学教育学部の小林朋子研究室は、休校中の過ごし方をま […] 子供のメディア視聴は知覚バイアスと微細運動機能に影響しない 畿央大学ほか 畿央大学慶應義塾大学武庫川女子大学 2020年3月4日 畿央大学の信迫悟志准教授らの研究チームは、武庫川女子大学、慶應義塾大学と共同で、学童期の子どものメディア視聴時間、メデ […]1…34567…9