シンポジウムの記事一覧
神戸大学、全学組織「未来医工学研究開発センター」設立記念シンポジウムを開催
神戸大学は、2019年10月8日、医工学連携の全学組織「未来医工学研究開発センター」の設立を記念してキックオフシンポジ […]
実践女子大学創立120周年記念講演・シンポジウム 11/24開催
実践女子大学は、実践女子学園創立120周年を記念し、11月24日(日)渋谷キャンパスにて創立120周年記念講演・シンポ […]
首都大学東京、東京2020を前に「五大陸国際学生シンポジウム」開催
2019年11月7~9日まで、東京2020応援プログラムとして、首都大学東京でオリンピックシンボルの由来である「五大陸 […]
昭和女子大学でシンポジウム「女性とラグビー その魅力を語る」10/28開催
昭和女子大学と公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、2019年10月28日、共催でシンポジウム「女性とラグビー […]
政策立案に公的統計をどう使う、10月26日京都大学でシンポジウム
京都大学経済研究所は2019年10月26日、京都市の京都大学国際科学イノベーション棟シンポジウムホールで「根拠に基づく […]
7月25日 文教大学で「広告デザイン・シンポジウム&学生作品展示会」開催
映像・出版・広告・マーケティングといったメディアの情報を収集、判断、分析し、企画表現していく人材を養成している文教大学 […]
筑波大学でヒューマニクス学位プログラムのシンポジウム
ヒューマニクス学位プログラムが文部科学省の2018年度卓越大学院プログラムに採択された筑波大学でキックオフシンポジウム […]
龍谷大学、犯罪学の最前線がわかる国際シンポジウムを開催
龍谷大学犯罪学研究センター(京都市伏見区)は、犯罪学(犯罪防止)における科学的エビデンス(証拠、根拠、検証結果)の重要 […]
ArtがInnovationになる時代に向けて 京都大学で国際シンポジウム開催
京都大学大学院総合生存学館(思修館)とロンドン大学ゴールドスミス校コンピューティング学部は学術交流協定を結び、思修館を […]
AI・ロボット時代に必要な良心とは、同志社大学良心学研究センターでシンポジウム
同志社大学良心学研究センターは、京都市上京区今出川通の同志社大学今出川キャンパスで「AI(人工知能)・ロボット時代にお […]