留学の記事一覧
「2020年度フルブライト奨学生」2019年4月募集開始
日米教育委員会は、日本人を対象としたアメリカ留学「2020年度フルブライト奨学生」の募集を開始する。
国立大学の国際化、海外留学と英語授業で目標を達成
国立大学の教育国際化に向けて外国人留学生など5項目の目標を定めている国立大学協会が達成状況を調べたところ、目標の200 […]
上智大学 スイスの大学院と学位取得の共同プログラムを開始
上智大学は、スイスにあるジュネーブ国際・開発研究大学院(Graduate Institute)※と、学士・修士5年プロ […]
立命館大学 2017年度日本人学生の海外派遣数で初の全国第1位
立命館大学は、日本学生支援機構が発表した「2017年度協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果」において、日本人学生の […]
千葉大学 目標は“全員留学” 2020年度からグローバル人材育成をより強化
千葉大学では、国際教養学部を中心に成果を上げているグローバル人材育成戦略を拡大するため、「千葉大学グローバル人材育成& […]
外国人留学生は全国で約30万人、日本学生支援機構調べ
日本国内の大学など高等教育機関と日本語教育機関に在籍する外国人留学生が、2018年5月1日現在で29万8,980人に上 […]
アメリカへの語学留学は大幅減少、大学進学目指す高校生が増加 JAOS調査
民間の留学事業者等66社で構成される一般社団法人海外留学協議会(JAOS)は、JAOS会員である留学事業者38社を対象 […]
南山大学、文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」に採択
文部科学省が進める2018年度の「大学の世界展開力強化事業」に南山大学の米国との交流事業が選ばれた。短期、長期の留学とイ […]
上智大学・お茶の水女子大学・静岡県立大学と米国10大学が連携
上智大学、お茶の水女子大学、静岡県立大学が合同で申請した事業「人間の安全保障と多文化共生に係る課題発見型国際協働オンラ […]
城西国際大学が2019年度に2つの特待生制度を新設
城西国際大学は、授業料を免除する特待生入試に、2019年度から「J特待生制度(指定校推薦、公募制推薦1期・2期)」と「 […]