日本学生支援機構は新型コロナウイルス感染拡大下の学生支援について、他校の参考となる取り組みを実践している追手門学院大学、成蹊大学など10校から聞き取り調査を実施、実地調査報告をまとめた。

 日本学生支援機構によると、調査したのは学生支援全般で東北大学、キャリア教育・就職支援で追手門学院大学、関西学院大学、立教大学、学生寮で豊橋技術科学大学、一橋大学、立命館アジア太平洋大学、ピア・サポート(同じような立場の人による支援)で成城大学、学生相談で成蹊大学、東京大学。調査協力者会議の委員がオンラインで聞き取った。

 このうち、追手門学院大学はオンラインによる産学連携インターンシッププログラムを開発、島根県雲南市の魅力発掘プロジェクト、完全オンラインで実在アプリの海外展開などユニークなインターンシップを展開している。

 一橋大学は小平国際キャンパス内にある国際学生宿舎の一橋寮で学生組織が寮運営に携わり、会議のオンライン化やオンラインイベントの開催を実現させるとともに、日本人学生が外国人留学生を支援するチューター活動を実践している。

 成蹊大学はオンラインによる学生サポートセンターを開設し、継続相談の必要性に応じたリストを作成、テレビ会議アプリや電子メールで学生とやり取りしながら相談に対応した。

参考:【日本学生支援機構】大学等における学生支援の取組状況に関する調査(令和3年度(2021年度)実地調査報告

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

一橋大学

卓越したコミュニティ。常に学界をリードしてきた長い歴史と実績

一橋大学は、私塾から始まり、社会科学の分野で最高水準の研究を展開してきた国立大学です。伝統のゼミナールなど密度の濃い双方向の少人数教育を通じて、教養と知識、判断力と構想力に富み、また各界で国際的に活躍する優れたコミュニケーション能力を備えた人材を育成。さらに、[…]

豊橋技術科学大学

高度技術者・先導的人材の育成により、世界をリードする工科系大学をめざす

社会的多様性を尊重し、地域社会や産業界との連携を強化しながら、実用化研究や技術の社会実装化において世界トップクラスの工科系大学を目指しています。基幹産業を支える先端的技術分野と、持続的発展社会を支える先導的技術分野を2本の柱とし工学部・工学研究科を構成。実践教[…]

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

成蹊大学

豊かな教養と人間性を育み、徹底したグローバル教育で真の国際人を育成

成蹊大学は、教職員との距離が近い伝統の少人数教育を重視。教職員と学生が近い距離で緊密な信頼関係を築き、互いの人間力を高めあっています。全学部共通の「成蹊教養カリキュラム」や「副専攻制度」、「丸の内ビジネス研修(MBT)」や「EAGLE(グローバル教育プログラム[…]

成城大学

「教養的化学反応」の起こる成城キャンパスから未来へ飛躍する

成城大学は1950年に開設され、4学部11学科から構成される人文社会科学系の総合大学。未来を切り拓くのに必要な独創性と協働性を備えるため、独自の教育カリキュラムを展開しています。2つの資質を磨く道具として言語的教養と理数的教養を掲げ、全学共通教育科目の中に具現[…]

立教大学

"RIKKYO Learning Style”で「新しい」グローバルリーダー力を習得

立教大学は、1874 年の創立以来、国際性やリーダーシップを育むリベラルアーツ教育を実践。現在は、11学部27学科10専修1コースを設置しています。心の豊かさとリーダーシップをあわせもち、グローバルな課題と社会的要請に対応し、広い視野に立って課題を発見・解決で[…]

追手門学院大学

学門領域拡大×新キャンパス拡大。2025年4月、理工学部※新設!

2019年に開設した茨木総持キャンパスが、2025年4月にメインキャンパスとなります。それに合わせて、地上6階建て、南北に約250mの新校舎を建設。そのコンセプトは「文理が交じりあうハイブリッドキャンパス」です。「学びあい、教えあう」新拠点として、文理全学部の[…]

関西学院大学

次代を見据えた特色ある教育で、自分の未来が楽しくなる学び

創立130余年の歴史の中で多文化が共生する関西学院。スクールモットー「Mastery for Service(奉仕のための練達)」を体現する、創造的かつ有能な世界市民の育成をめざしています。複眼的な視野を養う、分野横断型の教育システムを確立や、国境を越えた学び[…]

立命館アジア太平洋大学

アジア太平洋地域の未来創造に貢献するグローバルリーダーの育成

立命館アジア太平洋大学は、基本理念である「自由・平和・ヒューマニティ」、「国際相互理解」、「アジア太平洋の未来創造」を体現し、国際社会に貢献する人材を養成しています。学生の2人に1人が留学生という世界に誇るグローバル・ラーニング・コミュニティを構築。多様な価値[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。