トピックスの記事一覧
リモートでも英語力向上 武蔵大学がキャンパス内で留学体験
武蔵大学は、グローバル教育の一環として学内でさまざまな外国語や異文化を楽しみながら学べる国際村「Musashi Com […]
世界を変えるアイデアを競う「レッドブル・ベースメント」で日本代表がベストテン選出
レッドブルは、全世界の大学生を対象に、学生生活、更には世界を変えるアイデアの実現と次世代イノベーター育成を目指すプログ […]
ニュージーランドの大学へ、日本にいながら進学準備できるプログラム提供開始
ニュージーランド政府機関で、留学を推進するエデュケーション・ニュージーランドとニュージーランド国立総合大学全8校は、ニ […]
若手研究者を顕彰、第17回日本学術振興会賞受賞者25名を発表
日本学術振興会は、45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2020年度(令和2年度)日本学術振興会 […]
日本のデジタル化「遅れている」38.1% 18歳意識調査
コロナ禍によりデジタル化が一層加速する中、日本財団は、全国の17~19歳男女1000名に「デジタル化」をテーマとした1 […]
コロナ中退を防げ USEN-NEXTが就学・就職支援制度を創設
2020年12月21日、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSは「USEN-NEXT SCHOLARSHIP」を […]
千葉大学、2021年度における授業等の実施方針を発表 留学はオンラインで代替
千葉大学は、2020年12月24日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、2021年度における授業、留学、 […]
新型コロナで明暗くっきり 2022年卒学生の「就職人気企業ランキング」
株式会社学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に行った「就職人気企業ランキング」を発表。新型コ […]
2019年度の私立大学の初年度学生納付金、総計146万6530円に
2020年12月25日、文部科学省は令和元年度(2019年度)の私立大学昼間部入学者における初年度学生納付金の平均額( […]
麗澤大学、全学部にデータサイエンスプログラムを導入
麗澤大学は、2020年12月5日に「データサイエンス教育推進室」を新設した。それに伴いデータサイエンスおよびそれを支え […]