医療の記事一覧

カンボジアで母子を対象としたHBV感染率調査を開始 広島大学

 広島大学大学院医歯薬保健学研究院の田中純子教授らのグループは2017年3月から、カンボジア健康科学大学、カンボジア保健 […]

世界最高の小規模大学ランキング  東京医科歯科大学が唯一ランクイン

 東京医科歯科大学(東京都文京区)は、英国の高等教育機関情報誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション(以下、THE)により […]

皮膚バリア形成に最重要な脂質の分子機構解明 アトピー治療に期待 北海道大学

 北海道大学大学院薬学研究院の木原章雄教授らの研究グループは、アシルセラミド産生に関わる酵素遺伝子の中でも最後まで未同定 […]

耳鳴りに抑制系の神経活動が関与、名古屋市立大学など発見

 自然科学研究機構生理学研究所の岡本英彦准教授、柿木隆介教授と名古屋市立大学の関谷健一医師、村上信五教授らの研究グループ […]

京都大学が開発中のアトピー治療薬、かゆみ抑制に効果

 京都大学大学院医学研究科の椛島健治教授らの研究グループが開発中のアトピー性皮膚炎治療薬がかゆみの抑制に効果を持つことが […]

チンパンジーのダウン症、京都大学で症例を確認

 京都大学野生動物研究センターの平田聡教授らの研究グループは、チンパンジーで世界で2例目となる染色体異常を確認した。

ブロッコリーの新芽に含まれる成分に肥満抑制効果 金沢大学とカゴメ

 金沢大学医薬保健研究域附属脳・肝インターフェースメディシン研究センターの太田嗣人准教授らの研究グループは、マウスを用い […]

脊髄損傷後の運動機能回復に重要な脊髄神経細胞を特定 京都大学ほか

 京都大学の伊佐正教授らの研究グループは、脊髄損傷後早期に脊髄内の神経細胞が運動機能回復に重要な役割を果たすことを明らか […]

世界初、新生児黄疸の原因となる生体内反応機構を解明

 宮崎大学と久留米大学を中心とする研究グループ(他に埼玉大学・農研機構・大阪大学・久留米高専)は、血液の分解プロセスの最 […]

数学と実験の融合研究でC型肝炎治療を加速 九州大学など 

 九州大学大学院理学研究院の岩見真吾准教授、国立感染症研究所の渡士幸一主任研究官らの研究グループは、C型肝炎治療薬の効果 […]
  1. 1
  2. 89
  3. 90
  4. 91
  5. 92
  6. 93
  7. 116