医療の記事一覧

世界初、心筋梗塞の病態を改善するタンパク質を発見 九州大学ほか

 九州大学の研究グループは、大阪大学、東京医科大学、自治医科大学、九州大学、福岡大学との共同研究で、心筋梗塞時に死んだ細 […]

名古屋大学がスウェーデンのルンド大学と共同学位

 名古屋大学大学院医学系研究科は2017年4月からスウェーデンのルンド大学との共同学位プロジェクト「名古屋大学・ルンド大 […]

薬剤耐性菌を薬に弱くする方法、千葉大学が発見

 千葉大学真菌医学研究センターの萩原大祐特任助教、渡邉哲准教授、亀井克彦教授の研究グループは、重い肺感染症を引き起こす病 […]

慶應義塾大学、診断と治療面での精神科領域における遠隔医療の有用性を実証

 慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室の岸本泰士郎専任講師らは11月30日、診断と治療の両面で、精神科領域における遠隔医 […]

ラクトフェリンが感染性胃腸炎を抑制、森永乳業と信州大学が確認

 森永乳業と信州大学はラクトフェリンの摂取が冬季感染症の発症、症状に及ぼす効果の共同研究を実施。その結果、ラクトフェリン […]

ドコモと東北大学、妊婦の病気予防に向け世界最大規模のデータ統合解析を開始

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)は、妊婦 […]

東北大学 災害後の迅速な調剤活動に関する実証実験を実施

 東北大学電気通信研究所の研究グループと宮城県薬剤師会は合同で、甚大災害による機材損壊があっても重要な情報を保全できる「 […]

北里大学、体操評価ロボットシステムの実証実験に着手

 北里大学医療衛生学部の高平尚伸研究室は、株式会社シャンティと共同で、「体操評価付き健康啓発ロボットシステム」の実証実験 […]

中央大学と宇宙航空研究開発機構、イヌ用人工血液の合成に成功

 中央大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年11月11日、中央大学理工学部の小松晃之教授、JAXAの木平清人 […]

大気汚染物質がアトピー性皮膚炎を生じる仕組みを解明 東北大学ほか

 東北大学を中心とする共同研究チーム(他に信州大学など)は、大気汚染物質がアトピー性皮膚炎の諸症状を引き起こす仕組みの一 […]
  1. 1
  2. 92
  3. 93
  4. 94
  5. 95
  6. 96
  7. 116