北陸地方の大学の記事一覧

児童の授業理解度、生活習慣や家庭環境が影響か 富山大学が調査

 富山大学地域連携推進機構の山田正明助教、関根道和教授らが授業理解度の低い小学生とその家庭環境、生活習慣を調べたところ、 […]

金沢工業大学「世界を変えた書物展」、ジャーナリスト大賞に

 金沢工業大学が2018年、東京都台東区の上野の森美術館で開いた「世界を変えた書物展」が、日本科学技術ジャーナリスト会議 […]

日本初のロボット麻酔、福井大学など臨床試験を開始

 福井大学と国立国際医療研究センター、医療機器開発の日本光電工業の共同研究チームは、日本初となるロボット麻酔システムを開 […]

外国人観光客向けの日本酒ワークショップ開催 金沢星稜大学

 2019年2月14日、金沢星稜大学の経済学部と人間科学部の学生グループ「けさけさ」が訪日外国人観光客向けの日本酒ワーク […]

日本学術振興会 若手研究者を表彰する「育志賞」の受賞者18名を決定

 日本学術振興会は、第9回(2018年度)日本学術振興会「育志賞」の受賞者18名を決定した。

金沢星稜大学 3年生が就職活動に向け「メンタイコ合宿」参加

 手厚い就職支援が人気の金沢星稜大学では、計174名の3年生が参加し、就職活動に向け、面接対策の自己分析を行う「就職合宿 […]

金沢工業大学 AI技術を用いた障害者就労のための実証実験を開始

 金沢工業大学AIラボの中沢実教授の研究室では、障害者が障害の種類、状況に応じて就労ができる社会の実現を目指し、金沢市と […]

日本学術振興会賞に大内正己東京大学准教授ら25人

 日本学術振興会が45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2018年度日本学術振興会賞に東京大学宇宙 […]

福井大学、ADHDの脳構造の特徴を人工知能により解明することに成功

 福井大学子どものこころの発達研究センターの友田明美教授とジョンミンヨン特命教授らは、ADHD(注意欠如・多動症)児の脳 […]

植物の精子形成の起源となる遺伝子DUO1が明らかに 京都大学など

 京都大学大学院生命科学研究科の荒木崇教授らをはじめとする共同研究グループは、植物における精子の形成が、約7億年前に陸上 […]
  1. 1
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 30