東京都の大学の記事一覧
新型コロナ緊急事態宣言後の対人接触、東京圏は平時の2割
東京大学生産技術研究所の関本義秀准教授、矢部貴大短期来訪国際研究員らの研究グループが、携帯電話から取得される位置情報を […]
慶應義塾大学、在学証明書等をアプリへ発行する「次世代デジタルアイデンティティ基盤」の実証実験開始
慶應義塾インフォメーションテクノロジーセンターと慶應義塾大学SFC研究所ブロックチェーン・ラボは、伊藤忠テクノソリュー […]
立教大学の2021年度一般選抜、カリキュラム改革と一体化した新しい入試を導入
立教大学は2021年度一般選抜で新しい入試制度を導入する。受験機会が文系学部で最大5回となり、昨年度までの最大2回と比 […]
東京大学とGoogleがパートナーシップを締結、「AI相利共生未来社会」の実現を目指す
東京大学とGoogleは、「AI相利共生未来社会」の実現に向けてパートナーシップを締結したことを発表。共に創造した新し […]
発達性協調運動障害を持つ子どもの運動主体感が変質していることを発見 畿央大学
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターの信迫悟志准教授らは、発達性協調運動障害(Developmental C […]
共立女子大学博物館「日本における贈答の美」をテーマに企画展開催
共立女子大学博物館は、2020年11月1日から、日本の贈答に関わる文化を服飾品や工芸品を中心に展示する「心を形にして― […]
桜美林大学、2020年4月開設の航空・マネジメント学群の新歓イベントを開催
2020年10月30日、桜美林大学は、2020年4月に開設した航空・マネジメント学群の新入生歓迎イベント「Unitin […]
実際の腸とそっくりの腸チップを東京大学が作製、生体に近い試験が可能に
東京大学生産技術研究所の松永行子准教授と中島忠章特任助教の研究グループは、住友化学株式会社と共同で、動力や特別な材料を […]
大正大学、スマートユニバーシティ目指しソフトバンクと協定
大正大学は大学の教育や研究活動にテクノロジーを活用するスマートユニバーシティの実現を目指し、ソフトバンクと連携協定を結 […]
文部科学省、原子力システム研究開発事業で東京大学など15件採択
文部科学省は2020年度の原子力システム研究開発事業で東京大学などが着手する15件を採択した。原子力イノベーションの創 […]