近畿地方の大学の記事一覧
立命館大学、グローバル教養学部の開設式典を開催
立命館大学は大阪府茨木市岩倉町の大阪いばらきキャンパスで、今春スタートしたグローバル教養学部の開設式典を開いた。グロー […]
フラストレート磁性体の量子相転移の圧力・磁場制御に、東北大学などが成功
東北大学は、圧力によって「スピンS=1/2三角格子反強磁性体Cs2CuCl4」の結晶を歪ませることで、交換相互作用を精 […]
植物が体の表面にだけ表皮を作るしくみを解明 大阪大学
大阪大学の研究グループは、植物の表皮を作るタンパク質の活性が、胚の一番外側の細胞に限定されるしくみを明らかにした。
金融知識がある人ほど長期投資で投資信託の保有に積極的 関西大学
「関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構※」は、投資信託など、資産に対する投資行動に関するインターネット調査(回答者: […]
関西学院高等部教諭が淡水魚「カマツカ」の新種を2種発見
関西学院高等部の富永浩史教諭が大阪経済法科大学の川瀬成吾准教授との共同研究で、コイ科の日本産淡水2種「ナガレカマツカ」 […]
甲南学園創立100周年記念式典・祝賀会を開催
1919年に創立し、甲南大学を1951年に開学した甲南学園が、創立100周年を迎えた2019年4月21日に記念式典・祝 […]
京都橘大学、AI時代に向けて3学部の新設を計画
京都橘大学は2021年度、情報理工、経営、経済(いずれも仮称)の3学部新設を計画している。AI(人工知能)やIoT(モ […]
AIが講義を支援、質問応答業務の大幅削減に成功 近畿大学
システム開発のJIECが開発した講義支援システムのバーチャル・ティーチング・アシスタントを近畿大学が実際の講義に活用し […]
受験生が関心持つ大学1位、関東は早稲田大学、近畿は関西大学
受験生が関心を持つ大学ランキングで関東地区は早稲田大学、中部地区は名城大学が4年連続、近畿地区は関西大学が3年連続で1 […]
音楽の感性を理解し、演奏の類似性を数値化する人工知能
筑波大学の山際伸一准教授、大阪大学(研究当時)の河原吉伸准教授は、人の感じる音楽の感性を数値化し、演奏の類似性を数値で […]