最新ニュース一覧
海藻成分と炭酸水から高機能かつ環境にやさしい創傷治療用ゲルを作製 東京理科大学
東京理科大学の研究グループは、海藻由来の成分と炭酸水を原料とした新しい創傷治療用ハイドロゲルの開発に成功した。
日本女子大学、台湾・淡江大学と学生交流で大学間協定締結
日本女子大学は台湾の私立総合大学として最古の歴史を持つ淡江大学と学生交流に関する大学間協定を結んだ。日本女子大家政学部 […]
NECと東北大学病院、医療現場での生成AI活用の有効性を実証
日本電気株式会社(NEC)と東北大学病院は、生成AIにおける日本語大規模言語モデル(LLM)を用いた医療文書自動作成の […]
城西大学、箱根駅伝と富士山女子駅伝の壮行会を開催 箱根駅伝と全日本大学女子駅伝でシード権を持つ唯一の大学
2023年12月15日、城西大学は、12月30日に静岡県で開かれる「2023全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝 […]
東洋学園大学、学生寮/指定物件の家賃・共益費を減免する特待生制度を新設 4年間最大総額326万4千円
東洋学園大学は、2024年度の一般選抜で、学生寮への家賃・共益費を最大4年間無料にする特待生制度を新設する。一般選抜1 […]
原子力人材の養成を通じて、未来のエネルギー政策に貢献したい ~東京都市大学 工学部 原子力安全工学科
国内でも稀有な“原子力”を冠した学科を持つ東京都市大学では、前身の武蔵工業大学時代の1960年に、原子力の平和利用推進を […]
清泉女学院大学・短期大学が2025年4月から共学化 「清泉大学」へ名称変更
2023年12月19日、清泉女学院大学・短期大学(長野県長野市)は、2025年4月からの男女共学化に伴い名称を「清泉大 […]
テンプル大学ジャパンキャンパス主催「日本人教員のための英語研修プログラム」、146名が受講
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)が2023年1月より開講した「日本人教員のための英語研修プログラム」が修了した […]
国家公務員総合職試験 合格者数の大学別ランキングに異変あり
国家公務員総合職試験に合格し採用された人は、一般的に「キャリア」と呼ばれています。20年程前までは、東京大学出身者が圧 […]
東京経済大学、コミュニケーション学部小山ゼミ生が国際ビジネスの研究大会で「日本語論文最優秀賞」を受賞
2023年12月2日、東北大学で開催された「第13回国際ビジネス研究インターカレッジ大会(IBインカレ)」にて東京経済 […]