最新ニュース一覧

日本人のプレシジョン栄養に重要な遺伝子多型、東京大学が発見

 東京大学の加藤久典特任教授らの研究グループは株式会社ジーンクエストとの共同研究で、東アジア人特有の遺伝子多型が、多様な […]

2022年度第2回高卒認定試験、全国4,165人が合格

 文部科学省が実施した2022年度第2回高卒認定試験に全国8,710人が挑み、4,165人が合格した。合格者には合格証書 […]

生活保護を受けながらの大学進学、社会保障審議会が認めない方向

 厚生労働省に設置されている審議機関・社会保障審議会の部会は生活困窮者自立支援制度と生活保護制度の見直しに関するこれまで […]

外出自粛とGo Toキャンペーンの外食産業の株価への影響、名古屋市立大学が分析

 名古屋市立大学大学院経済学研究科の研究グループは、新型コロナウイルス危機の下で、自粛要請は外食業界に関する投資家心理・ […]

2022年度の大学進学率、56.6%で過去最高を更新 沖縄県は5割超える

 2022年12月21日に発表された文部科学省の学校基本調査(確報値)によると、2022年度の大学進学率は前年度から1. […]

学生の国際化、AI教育に本腰 2023年度予算案、文部科学省分

 文部科学省は2023年度予算案の文部科学関係予算の概要をまとめた。前年度より123億円多い5兆2,941億円で、内訳は […]

ナイスステップな研究者2022に東京大学の杉原 加織講師ら10人

 文部科学省科学技術・学術政策研究所は科学技術イノベーションのさまざまな分野で顕著な功績を認めた東京大学生産技術研究所の […]

本田圭佑氏が学生に投資するファンド創設 学生起業家と学生投資家を募集

 日本を代表するサッカー選手で投資家でもある本田圭佑氏は、2022年のW杯閉幕と同時に、学生ファンド「KSK Mafia […]

慶應義塾とビズリーチ、スタートアップ創出へ連携協定

慶應義塾と転職サイト運営のビズリーチは、世界水準のスタートアップ企業創出を目指して連携協定を結んだ。起業を目指す研究者と […]