最新ニュース一覧
高度医療人材育成プログラム、熊本大学など3校にS評価
文部科学省は課題解決型高度医療人材養成プログラムに選定した国立7大学の事業内容を中間評価し、熊本大学、東京大学、筑波大 […]
With/Afterコロナ時代の新しい大学像、立教大学とNECグループが共同研究
立教大学経営学部とNECネッツエスアイ株式会社は、「With & Afterコロナ時代の学習/キャンパス環境 […]
コロナ禍での就活に「不安」95.7% 2022卒予定の学生にアンケート
株式会社学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「就職活動の自信・不安」に関するインターネッ […]
アトピー性皮膚炎のかゆみ改善に「タンニン酸配合入浴剤」が有効
タンニン酸を配合した入浴剤が、アトピー性皮膚炎患者の痒み抑制に有効であることを、広島大学と株式会社バスクリンが共同研究 […]
文部科学省、日本留学海外拠点連携推進事業を中間評価
文部科学省はオールジャパン体制で日本へ留学する海外の若者を支援する日本留学海外拠点連携推進事業の委託先を中間評価した。 […]
中央大学、 新入生に一律5万円給付、在学生には経済援助給付奨学金を総額約5億円
中央大学では、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、2021年度の新入生約6,000人を対象として、情報環境支援等の趣旨 […]
正常体重でも代謝異常となる原因に脂肪の「質」が関連、順天堂大学が解明
順天堂大学大学院の田村好史先任准教授らの研究グループは、脂肪組織の「質」の指標となる「脂肪貯蔵機能」や「アディポネクチ […]
卒業旅行自粛、京都府が京都教育大学生にコロナ対策で要請
京都教育大学は卒業旅行や飲食を伴う会合出席などの自粛を求める京都府から大学生に向けた要請をホームページ上で公開した。卒 […]
統計質保証推進協会、高校教員向けに統計検定を無償提供
2022年度から統計・データサイエンス教育が強化された高校の新学習指導要領に基づく教育が始まるのを受け、統計質保証推進 […]
おもちゃの砂が土木・災害分野に貢献の可能性、混ぜると頑強に 東京都立大学
東京都立大学大学院の谷茉莉助教らの研究グループは、市販の子供用玩具の砂粒同士が強く相互作用することに着目し、この砂が通 […]