最新ニュース一覧

AGA治療薬で先天性乏毛症・縮毛症に高い効果 名古屋大学と藤田医科大学

 名古屋大学と藤田医科大学の研究で、生まれつき髪の毛の量が少なく縮れ毛となってしまう先天性乏毛症・縮毛症に、男性型脱毛症 […]

JALグループ、2021年度新卒採用活動の中止を発表

 日本航空株式会社(JAL)は、2020年07月28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、2021年度入社新卒採 […]

熊本豪雨で被災した貴重な植物標本 全国の自然史系博物館・大学が修復支援へ

 国立科学博物館は、西日本自然史系博物館ネットワークおよび全国の自然史関係機関とともに、令和2年7月豪雨により被災した熊 […]

横浜市立大学、CT検診車で「コロナ肺炎」早期診断 8月初旬から運用開始予定

 横浜市立大学大学院医学研究科・放射線診断学の山城恒雄准教授が研究開発代表者として取り組む、CT搭載車(CT検診車)を用 […]

大動脈解離を防ぐ脂質代謝酵素の同定 東京大学と山梨大学

 東京大学と山梨大学の研究チームは、脂質分解酵素ホスホリパーゼA2(PLA2)の一種であるsPLA2-Vが脂肪酸(オレイ […]

早稲田大学、8月2日から課外活動を段階的に再開へ

 早稲田大学は、春学期授業終了日の8月1日(土)まで延長してきた課外活動の自粛要請、関連施設の利用停止等を8月2日以降、 […]

東京大学、中高生向けキャンパスツアーをオンラインで再開

 東京大学は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、中止していた東京大学キャンパスツアーをオンラインで再開した。現役東大 […]

見た目は「がん」のEBウイルス陽性粘膜皮膚潰瘍の病理学的特徴を、岡山大学が解明

 岡山大学の池田知佳大学院生、佐藤康晴教授らの研究グループは、世界で初めて、日本人におけるEBウイルス陽性粘膜皮膚潰瘍( […]

離島へ医薬品をドローンで配送、香川大学など実証実験

 香川大学とあいおいニッセイ同和損害保険、産業用ドローンのかもめやは2020年7月28日から3日間、香川県三豊市詫間町の […]

大学スポーツ協会、運動部学生を支援するオンラインサービス「My UNIVAS」を開始

 一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)は、大学スポーツの振興のため、加盟大学・競技団体の運動部学生を対象としたオ […]