最新ニュース一覧 東京農工大学が「農工大プラスチック削減5Rキャンパス」活動宣言 東京農工大学 2019年8月15日 東京農工大学は、2019年8月9日、SDGsの達成、2050年石油ベースプラスチックゼロに向けて、「農工大プラスチック […] 卓越大学院プログラム、文部科学省が9校11件を採択 金沢大学東北大学海外の大学東京海洋大学東京工業大学東京大学大阪大学名古屋大学京都大学千葉大学 2019年8月15日 文部科学省は2019年度の卓越大学院プログラムに京都大学のメディカルイノベーション大学院プログラムなど9校から申請があ […] 埼玉工業大学が「自動運転バス」を開発 市街地の一般公道で走行目指す 埼玉工業大学 2019年8月14日 埼玉工業大学は、私立大学初となる一般の公道を走行可能な自動運転バスの開発に着手し、2019年8月1日に最新の開発状況を […] 日本の論文総数、依然として低下傾向、物理学など顕著 2019年8月14日 日本の論文総数や注目度が高い論文数が依然として低下傾向にあることが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で分かった […] ステロイドに代わる新薬開発へ、京都大学が皮膚炎発症にはたらく酵素を発見 京都大学 2019年8月13日 京都大学の研究グループは、p38-MAPキナーゼという酵素のはたらきを抑えることが、あらたな外用薬の開発につながること […] スポーツの力で社会を変える人材育成をめざす 〜尚美学園大学〜 尚美学園大学 2019年8月13日芸術情報学部、総合政策学部を擁する尚美学園大学(埼玉県川越市)は、東京オリンピックが行われる2020年にスポーツマネジメ […] 国立大学の運営費交付金重点支援、2019年度は46校が増額 弘前大学信州大学東京工業大学東京医科歯科大学大阪教育大学京都工芸繊維大学横浜国立大学 2019年8月13日 文部科学省は2019年度の国立大学法人運営費交付金重点支援の評価結果をまとめた。全86校の再配分額評価率は95.1~1 […] 東北大学、電動キックボードのインフラ構築で実証実験へ 東北大学 2019年8月12日 東北大学未来科学技術共同研究センターは、電動マイクロモビリティシェアリング事業を手掛ける株式会社Luupと近く、電動キ […] 1億年前の海底溶岩から生命生存可能性を示す鉱物を、東京大学などが発見 東京大学 2019年8月12日 東京大学の鈴木庸平准教授らの研究グループは、海洋研究開発機構との共同研究で、南太平洋環流域の海底を掘削し、海洋地殻上部 […] 3つの異なる顔を持つアシュラ粒子の作製に、東北大学などが成功 東北大学旭川医科大学 2019年8月11日 東北大学の藪浩准教授らの研究グループは旭川医科大学と共同で、ナノサイズの粒径を持ち、3つの異なる「顔」を持つ「アシュラ […]1…676677678679680…1,134