最新ニュース一覧

大型の管腔臓器の長さと太さが決まる仕組みを初めて解明

 理化学研究所生命機能科学研究センター、バイオリソース研究センター、神戸大学大学院医学研究科の共同研究チームは、気管など […]

千葉商科大学とサマンサベガ、千葉ジェッツがコラボ 「ジェッツ女子」グッズ開発

 千葉商科大学サービス創造学部の学生オフィシャルプロジェクト「千葉ジェッツ・プロジェクト」は、プロバスケットボールチーム […]

ウルフ賞の藤田誠氏に、初の特別栄誉教授の称号授与 千葉大学

 千葉大学は、有機化学分野の研究で世界的に権威があるウルフ賞を受賞した元千葉大学工学部助教授の藤田誠東京大学大学院工学系 […]

異なる金属を組み合わせ、予想外の性質をもつ物質の合成に成功 埼玉大学

 埼玉大学の斎藤雅一教授らの研究グループは、異なる二つの金属を組み合わせて合成した化合物の性質を調べたところ、それぞれの […]

跡取り娘育てます、昭和女子大学が新育成プログラム

 昭和女子大学は10月、家業を継承する跡取り娘を育成する女性事業継承者育成プログラム(跡取り娘人材育成コース)を開設する […]

関西学院大学と慶應義塾大学、文理融合キャンパスが連携

 関西学院大学と慶應義塾大学は、文理融合の学部、大学院研究科を置く関西学院大学神戸三田キャンパス(兵庫県三田市)と慶應義 […]

存在を忘れ去られて120年、東北大学が「ミツクリミジンコ」を再発見

 東北大学大学院生命科学研究科の丸岡奈津美氏と占部城太郎教授らの研究グループは、1896年(明治29年)に日本で新種記載 […]

城西国際大学が2019年度に2つの特待生制度を新設

 城西国際大学は、授業料を免除する特待生入試に、2019年度から「J特待生制度(指定校推薦、公募制推薦1期・2期)」と「 […]

スポーツ庁、大学スポーツ振興事業に関西大学など15校

 スポーツ庁は2018年度の大学スポーツ振興事業の対象に、関西大学、法政大学、立命館大学など15校を選んだ。各校は国の財 […]

健康と食と栄養に関わる実践知と学術知の融合を

ホスピタリティ産業界の中核を担う高度専門人材を養成 日本文化の拠点・京都で、専門学校4校(京都栄養医療専門学校、京都調理 […]