宇宙事業の記事一覧
東海大学の学生ロケットプロジェクト、北海道大樹町でハイブリッドロケットの打上げに成功
東海大学の学生ロケットプロジェクトは、2023年3月4日(土)、北海道大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOS […]
日本スタートアップ大賞2022、大学発スタートアップ賞に株式会社 Synspective
2022年6月2日、次世代のロールモデルとなる社会的インパクトを持つ事業を創出した企業に贈る日本スタートアップ大賞(旧 […]
宇宙ごみをレーザーで除去 名古屋大学、九州大学と連携しスカパーが衛星設計へ
スカパーJSATホールディングスの100%子会社となるスカパーJSATは、理化学研究所、宇宙航空研究開発機構、名古屋大 […]
千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパスに「はやぶさ2」実物大模型を展示
2019年2月22日に小惑星「リュウグウ」へのタッチダウンを成功させた「はやぶさ2」。その実物大模型の展示を、千葉工業 […]
深層学習で画像識別、超小型衛星用センサを東京工業大学と東京大学が開発―宇宙実験へ
東京工業大学と東京大学の研究グループは、深層学習(ディープ・ラーニング)を応用した地球センサおよびスタートラッカー実験 […]
大阪工業大学、知的財産学部チームが「社会人基礎力育成グランプリ全国決勝大会」に出場
2018年2月20日、拓殖大学文京キャンパス(東京都文京区)で開催された「2017年度社会人基礎力育成グランプリ全国決 […]
- 1
- 2