シンポジウムの記事一覧
日本版ディプロマ・サプリメントの開発を目指して 東京都市大学でシンポジウム開催
2018年11月13日、「卒業時における質保証の取組の強化」を目指す東京都市大学(東京都世田谷区)が、世田谷キャンパス […]
芝浦工業大学 高大接続改革と大学教育の質保証をテーマにしたシンポジウム開催
芝浦工業大学は、2018年10月26日、高大接続改革と大学教育の質保証をテーマとしたシンポジウムを開催した。
昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパスが9/21に日米アカデミックフォーラムを共催
昭和女子大学は、2018年9月21日、アメリカ・ペンシルベニア州立テンプル大学の日本校であるテンプル大学ジャパンキャン […]
学会って意味なくない?―京都大学で全分野結集型シンポジウム開催
京都大学学際融合教育研究推進センターは、2018年9月13日(木)、京都大学吉田キャンパスのシンポジウムホールにて「全 […]
静岡理工科大学が地元高校生らと環境問題を語り合う「SISTコロキウム」開催
静岡理工科大学(静岡県袋井市)は2018年9月9日、飲み物やお菓子を片手に誰もが気軽に参加できるサイエンスカフェ「第1 […]
明治大学国際武器移転史研究所が特別推進研究インスティテュートに昇格、国際シンポジウム開催
2018年8月1日、明治大学国際武器移転史研究所は、特別推進研究インスティテュートに昇格。今後、世界水準の研究拠点を目 […]
高校生がノーベル賞受賞者らトップサイエンティストとシンポジウム 東京工業大学で開催
東京工業大学で2017年10月21日~22日、高校生とトップサイエンティストらによるシンポジウム「Molecular […]
小池都知事、23区の大学定員抑制に反対の緊急声明
政府が東京23区の大学定員抑制を打ち出している問題で、東京都の小池百合子知事は記者会見で定員抑制に反対する緊急声明を発 […]
中京大学と名古屋市立大学が地域貢献で連携協定
中京大学と名古屋市立大学は地域社会への貢献を目的に包括連携協定を結んだ。教育、研究、社会貢献の各方面で連携し、人材育成 […]
「人類は宇宙人になれるか?」京都大学でシンポジウム 参加者募集
京都大学では、2018年2月10日・11日の二日間、「人類は宇宙人になれるか?」 をテーマにした第11回宇宙ユニットシ […]