英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、以下THE)は、2017年3月16日、アジア世界大学ランキング2017(Asia University Rankings 2017)を発表。総合1位は2年連続でシンガポール国立大学、2位 北京大学(中国)、3位 清華大学(中国)、4位 南洋理工大学(シンガポール)、5位 香港大学(香港)と続いた。東京大学は2016年の首位陥落から浮上せず、7位となった。

 THEによるアジア世界大学ランキングは、THE世界大学ランキングと同様の「教育の質・学習環境」「学生と教員の国際性」「産学連携による収入」「研究の質」「論文被引用数」の5分野13指標を評価基準に置いている。指標基準や各指標のウェイトは、アジア地域の大学に合わせて調整。2017年は、スリランカ、クウェート、フィリピンを新たに加え、トルコと中東を含むアジア諸国24ヶ国の大学を調査の対象にしている。また、2016年は上位200位までを決定していたが、2017年は300位まで発表対象を広げた。

 国内の大学に関しては、東京大学は2013年の調査開始以来2016年まで3年連続で1位だったが、2016年に7位に下がった。2016年は評価比重のほか、評価基準詳細の変更があった中で「論文被引用数」が他大学に遅れを取った結果だった。

 東京大学のほかは、京都大学 14位、東北大学 26位。30位以下には東京工業大学、大阪大学、名古屋大学などが入った。また、THE世界大学ランキング2016(2016年9月発表)において351-400位だった愛知県の豊田工業大学が今回40位となった。同大学のアジア世界大学ランキング入りは初。

 なお、300位のうち日本の大学は69大学がランクインしており、最も多かった。2位は中国で54大学。3位はインドで33大学がランクインしている。

参考:【THE】Asia University Rankings 2017: results announced(英語)

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。