キャリアの記事一覧
萩生田文科相、博士を目指す学生に経済支援の拡大を約束
新型コロナウイルスの感染拡大で自由な研究活動に支障が出る中、萩生田光一文部科学相は文部科学省のホームページで博士を目指 […]
コロナ禍で8割を超す学生が「地方での就職希望が強くなった」
株式会社学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「UIターン・地方での就職希望」に関するイン […]
コロナ禍の大学生、“安定している”と思う企業の特徴は「柔軟な働き方が可能」
株式会社学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実 […]
コロナ禍の新卒未就労者支援、パソナグループが2021年4月開始
株式会社パソナグループは、コロナ禍における雇用創出と人材育成を目的にしたプロジェクト「日本創生大学校」を開始する。第1 […]
神田外語大学など7大学が「スポーツ・リベラルアーツ講座」をオンラインで無料開講
神田外語大学、慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、立教大学、早稲田大学の7大学で構成される7大学連携スポーツ・ […]
留学生就職促進プログラム、神戸大学など3校を追加
文部科学省は留学生就職促進プログラムの2020年度募集分について内容の審査を行い、応募があった東京大学、山梨大学、神戸 […]
日本で起業した留学生、法務省が最長2年の在留許可
法務省は日本の大学などを卒業または修了した外国人留学生が日本で起業した場合、最長2年間の在留を認める新たな在留資格「特 […]
新型コロナ対策の行動規制、研究者にも大きな影響 東北大学が調査
不要不急の外出制限など新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた行動規制が研究者に大きな影響を与えていることが、東北大学災 […]
金沢星稜大学経済学部、学生ビジネスアイデアコンテストで複数受賞
金沢星稜大学経済学部、川澄ゼミナールの学生たちが、北陸先端科学技術大学院大学産学官連携本部主催の「Matching H […]
長崎大学と九州工業大学、産学連携などで協力推進協定締結
長崎大学と九州工業大学は産学連携の推進や学習成果の可視化などで協力する協定を結んだ。長崎大学が持つ総合大学の強みと九州 […]