中国地方の大学の記事一覧

災害後に漢方薬処方が高齢者に増加、広島大学が解析

 広島大学大学院の石田亮子講師らの研究グループは、2018年西日本豪雨災害の高齢者の被災者において、精神症状に用いられる […]

冬眠中、なぜ筋肉が衰えない? 冬眠動物の血清に筋肉細胞量を増やす効果を確認

 広島大学と北海道大学の共同研究で、冬眠期のツキノワグマ血清をヒト骨格筋培養細胞に添加すると、骨格筋細胞の総タンパク質量 […]

令和3年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」全国シンポジウム開催

 令和3年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(事業通称名:COC+R) […]

島根県立大学、周辺の空き家を学生向けシェアハウスに

 島根県立大学は出雲キャンパス周辺の島根県出雲市西林木町で空き家を学生向けシェアハウスに改修する取り組みを始めた。学生が […]

叡啓大学と県立広島大学大学院経営管理研究科がスタンフォード大学SPICEと3者連携授業を実施

 叡啓大学は2022年3月より、スタンフォード大学SPICE※(スタンフォード大学国際相互文化教育プログラム)と県立広島 […]

温泉入浴で冬の肌荒れ改善、山口大学がカピバラで実証

 山口大学大学院共同獣医学研究科の井中賢吾大学院生、木村透教授らは、カピバラを使って温泉入浴で冬の肌荒れが改善されること […]

埼玉工業大学、渋沢栄一ゆかりの地をめぐる自動運転バスが国内最長26kmを走行 

 埼玉工業大学と深谷観光バス株式会社は、営業運行中の「渋沢栄一 論語の里 循環バス」において、自動運転の走行区間を約26 […]

岡山県産鉱物「逸見石」は量子力学的なゆらぎを生む、東北大学などが発見

 東北大学の山本孟助教らの研究グループ※は、岡山県産の逸見石(へんみいし)が量子力学的なゆらぎの強い磁性体であることを、 […]

世界初のコムギとイネの交雑植物、東京都立大学と鳥取大学が作出に成功

 東京都立大学大学院のTety Maryenti大学院生、岡本龍史教授、および鳥取大学の石井孝佳講師は、コムギ−イネ間の […]

ドーパミン欠乏で人やマウス・線虫に同じ運動障害、大阪大学などが発見

 大阪大学、同志社大学、名古屋市立大学、岡山大学の共同研究グループは、異なる種の移動行動データを統合的に分析できる人工知 […]
  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 41