九州・沖縄地方の大学の記事一覧

大学ブランド調査、新潟大学が甲信越地区で初のトップ 日経BPコンサルティング調査

 日経BPコンサルティングがまとめた大学ブランド・イメージ調査2022-2023で、新潟大学が甲信越地区のトップを調査開 […]

熊本大学、半導体人材育成へ新組織を設置構想 2024年度スタートへ

 熊本大学は2024年度、半導体業界で活躍する人材を育てる学部相当の情報融合学環(仮称)、工学部にデータサイエンス(DS […]

九州工業大学、飯塚市、SAPジャパンとデジタル人材育成で協定

 九州工業大学は福岡県飯塚市、ソフトウエア大手のSAPジャパン、情報システムのテクノスジャパンとデジタル人材育成と地方活 […]

口コミサイトから全国規模で性接触ネットワークを再構築

 静岡大学工学部の守田智教授は、長崎大学熱帯医学研究所の伊東啓助教、重田桂子協力研究員、山本太郎教授とともに、日本全国の […]

熊本大学とGEヘルスケア・ジャパン、医工連携で地域の医療格差解消目指す

 熊本大学は医療の地域格差など熊本県の医療課題解決を目指し、医療機器メーカーのGEヘルスケア・ジャパンと包括連携協定を締 […]

睡眠薬の常用で死亡リスク上昇、男性と60歳未満で高水準 佐賀大学が報告

 佐賀大学医学部附属病院薬剤部の島ノ江千里教授、祖川倫太郎氏、同医学部社会医学講座予防医学分野のグループは、不眠症で睡眠 […]

より有効なオンライン臨床実習にするために 九州大学が全国の医学生に調査 

 コロナ禍で実施が一般化したオンラインでの臨床実習について、九州大学大学院医学研究院の菊川誠准教授らの研究グループが全国 […]

熊本大学が「マンガ学」の研究拠点開設 地域振興の拠点にも

 熊本大学は文学部に国際マンガ学教育研究センターを開設した。マンガを資料として収集するとともに、本格的に研究する拠点とす […]

認知症に誤診されうる高齢の発達障害患者の存在 熊本大学が世界に先駆け報告

 熊本大学の佐々木博之特任助教、竹林実教授らの研究グループは、認知症の疑いで熊本大学病院認知症専門外来を受診した446名 […]

熊本城の崩落石材の元の位置を特定する画像照合技術、熊本大学などが開発

 熊本大学大学院の上瀧剛教授らの研究グループは、信州大学と凸版印刷株式会社との共同研究により、熊本地震で崩落した石材の元 […]
  1. 1
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 77