東京都の大学の記事一覧
三井住友信託銀行、大学支援の信託商品取り扱いを開始
三井住友信託銀行は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療に関する研究を実施する大学、研究機関を支援する信託商品の取り […]
コロナ対応、慶應義塾大学が都道府県をランク付け、最上位は鳥取県
新型コロナウイルス対応のランキング最上位は鳥取県、最下位は大阪府-。慶應義塾大学商学部の濱岡豊教授が全国の都道府県の対応 […]
ゲノム編集でカイコが温度でなく日長で休眠、信州大学などが発見
信州大学、東京農工大学、自然科学研究機構生理学研究所の研究グループは、ゲノム編集技術などを用い、カイコの休眠が温度から […]
学生が選ぶインターンシップアワード、鹿児島大学など5法人に優秀賞
株式会社マイナビが運営事務局をつとめる「学生が選ぶインターンシップアワード」実行委員会は、学生の社会的・職業的自立に貢 […]
アトピー性皮膚炎のかゆみ物質を抑制する化合物、開発成功
九州大学と東京大学の研究グループは、アトピー性皮膚炎の主要な痒み惹起物質であるIL-31の産生を選択的に抑制する低分子 […]
武蔵野美術大学が産学共同のビジネスデザインプログラムを展開
武蔵野美術大学は、産学共同プロジェクトを実践的な教育研究の場として捉え、新たに設置した株式会社武蔵野美術大学ソーシャル […]
磐梯町と慶應義塾大学SFC研究所、「令和の日本型教育」の実現への覚書を締結
福島県磐梯町と慶應義塾大学SFC研究所は、2021年4月20日、磐梯町における「令和の日本型教育」の実現を目指す覚書を […]
昭和女子大学、創立100周年記念の特別講座を開催
昭和女子大学は、創立100周年を記念して、キャリア・グローバル・健康をテーマにした特別講座「昭和女子大学の未来とビジョ […]
東京経済大学、14か月ぶりに対面中心の授業開始
東京経済大学は、2021年4月8日(木)より2021年度の授業を開始した。キャンパスで多くの学生が授業を受けるのは14 […]
コロナ禍、貧困度の高い地域ほどメンタルヘルス悪化
新型コロナウイルス感染症が流行する中、人口密度が高い都市部や貧困の度合いが高い地域に居住する人ほどメンタルヘルスが悪化 […]