最新ニュース一覧

胃カメラ検査におけるニューノーマル、大阪市立大学が開発

 鼻の穴から挿入した胃カメラの検査時、患者にサージカルマスクを装着させることで飛沫拡散を防げることを、大阪市立大学大学院 […]

千葉大学、工学部100周年で東京都墨田区に新キャンパス

 千葉大学は工学部100周年を記念して2021年4月、東京都墨田区文花に墨田サテライトキャンパスを開設する。地元企業の経 […]

紙おむつの7割を生分解する廃棄プロセス 芝浦工業大学が開発

 芝浦工業大学工学部応用科学科の山下光雄教授が、紙おむつの吸収剤を石油由来のものから天然由来の素材に置き換えることで、分 […]

横浜国立大学、新型コロナウイルス感染防止で入学式を中止

 横浜国立大学は2021年度の入学式開催の中止を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためで、緊急事態宣言が発令 […]

新型コロナワクチン接種、一般市民の「ワクチン忌避」について東京医科大学が調査

 東京医科大学公衆衛生学分野町田征己助教らの研究チームは、日本全国の20~79歳の男女3,000人を対象に、新型コロナウ […]

コロナ後の新社会創造、科学技術機構などが戦略目標策定

 文部科学省はグリーン社会の実現やデジタル社会の形成、コロナ後の新たな社会創造を3本柱とする2021年度の戦略目標、研究 […]

阪南大学 『あつまれどうぶつの森』に「はんなんだいがく島」公開中

 阪南大学は、Nintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』において「はんなんだいがく島」を2021年 […]

教職員に調査 コロナ禍を経ても大学事務のデジタル化は道半ば

 出張・経費管理クラウドのリーダーである株式会社コンカーは、大学に勤める教員・職員412名を対象に、大学の業務のデジタル […]

東京医科歯科大学、三菱地所と不動産等活用企画に関する協定締結

 東京医科歯科大学と三菱地所株式会社は、2021年3月9日、「不動産等活用企画に関する協定」を締結した。今後、東京医科歯 […]

脳腫瘍の摘出前後で感情や感覚が変わるメカニズムの一端が明らかに

 脳卒中や交通事故によって脳の構造に大きな変化が生じると、場合によっては人格の変容が生じるなど、脳領域と心の機能には関係 […]