最新ニュース一覧

ゴカイも大きな音を鳴らす、無脊椎動物で世界初の発見 京都大学など

 京都大学の後藤龍太郎助教らの研究グループは、アルバータ大学(カナダ)と共同で、環形動物の1種キムラハナカゴオトヒメゴカ […]

オリコンの調査データを学術研究に活用へ 国立情報学研究所が順次提供開始

 国立情報学研究所(NII)と株式会社oricon MEは、オリコンが保有する「オリコン顧客満足度®」の調査データを学術 […]

日本学術会議、高校生物の重要用語見直し、494語選定

 日本学術会議の生物科学分野教育用語検討小委員会は2017年に選定して公表した重要用語のリストを見直し、最重要251語、 […]

特定有機分子に応答するセンサー材、日本工業大学が開発

 日本工業大学の大澤正久教授(応用化学科)らの研究グループは、特定の有機分子を選択的に取り込んで発光色変化で応答するセン […]

滋賀大学、帝国データバンクと共同研究センター設立

 民間信用調査機関の帝国データバンクは日本で初めてのデータサイエンス学部を2017年に開設した滋賀大学と共同研究センター […]

文部科学省、大学14校、短大1校の定員増減を諮問

 文部科学省は全国の大学14校、短期大学1校から6月末に認可申請された入学定員増減に関する学則変更について大学設置・学校 […]

共立女子大学博物館、江戸から昭和初期の“子どもの着物”がテーマの企画展を開催

 共立女子大学博物館では、江戸から昭和初期の子どもの着物と子どもに関する工芸品などを展示する企画展「小さきものへの思い […]

G20 学生通訳ボランティアとして大阪学院大学の2名が活動

 2019年6月28・29日に開催されたG20大阪サミット。期間中、海外メディアに向けて大阪や関西の魅力を展示、発信する […]

【大学トップから高校生へのメッセージ】成蹊ブリリアントが始まる

「自発的精神の涵養と個性の発見伸長を目指す、真の人間教育」を教育理念に、100年を超える歴史を刻んできた成蹊学園。その中 […]

大学入学共通テスト、全国7会場で高校教員らに説明会

 大学入試センターは2020年度から始まる大学入学共通テストに向け、東京都世田谷区太子堂の昭和女子大学人見記念講堂など全 […]