最新ニュース一覧

千葉大学 目標は“全員留学” 2020年度からグローバル人材育成をより強化

 千葉大学では、国際教養学部を中心に成果を上げているグローバル人材育成戦略を拡大するため、「千葉大学グローバル人材育成& […]

SNSでつながる友人知人は平均294.7人 20年卒予定の大学生をマイナビが調査

 株式会社マイナビは、2020年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「2020年卒・マイナビ大学生のライフスタイル調査 […]

4月開校の国際ファッション専門職大学、発表会に山本寛斎氏ら登壇

 2019年4月に開学する日本で唯一のファッション・ビジネスの専門職大学※、「国際ファッション専門職大学」の開学発表会が […]

政府の評価で交付金傾斜配分、国立大学協会会長が批判の談話

 国立大学協会会長の山極壽一京都大学総長は2019年度政府予算案に関する談話を発表し、国立大学運営費交付金1兆971億円 […]

東京大学など9校に110%、法科大学院2019年度補助金

 文部科学省は2019年度に法科大学院34校に支給する補助金の傾斜配分率をまとめた。各校の教育内容や司法試験合格率で増減 […]

自然科学との協働を、人文学・社会科学の方向性提示

 科学技術・学術審議会学術分科会の人文学・社会科学振興の在り方に関するワーキンググループは、自然科学との協働や国際性の向 […]

国立大学協会が入学試験問題と解答を原則公開の方針

 大阪大学や京都大学入試で出題ミスによる追加合格が相次いだ問題で、国立大学協会は試験問題と解答を原則公開とする方針を総会 […]

学校心電図検診は肺高血圧の早期発見に有用、三重大学が全国調査

 日本特有とされる学校心電図検診が、特発性肺動脈性肺高血圧(IPAH)の早期診断に有用であることが分かった。三重大学医学 […]

埼玉工業大学、学生らが深谷市主催のシニア向けSNS活用講座に協力

 埼玉工業大学は、深谷市の主催したシニア世代対象の「アクティブシニアのためのSNS活用講座(全6回)」に協力し、地元の社 […]

進路の見込めない専攻を縮小へ、大学院改革で中教審

 中央教育審議会大学分科会は人工知能やIoTの普及で社会が大きく変貌する2040年を見据えた大学院教育の改善策として、学 […]