理化学研究所の記事一覧

「国民の安全安心を計算の力で守る」 新型コロナ研究にスパコン『富岳』前倒し投入

 2020年4月7日、理化学研究所はスーパーコンピュータ「富岳(ふがく)」について、計算資源を可能な限り関連研究開発に供 […]

父親の食事が子供の代謝に影響するメカニズム、理化学研究所などが解明

 理化学研究所の吉田圭介協力研究員(研究当時)、石井俊輔研究員らの国際共同研究グループ(注)は、マウスを用い、父親の低タ […]

乳がんタモキシフェン療法の遺伝子型に基づく個別化治療は不要、臨床試験で確認

 国立がん研究センター、慶應義塾大学、理化学研究所の研究グループは、乳がんタモキシフェン療法における遺伝子型に基づく個別 […]

江戸時代の歯石DNAから江戸庶民の食物を復元 琉球大学など

 琉球大学の澤藤りかい研究員らの研究チームは、新潟医療福祉大学、理化学研究所、早稲田大学、東京大学と共同で、江戸時代の古 […]

国際連携で実現、がんの横断的・大規模な全ゲノム解析プロジェクトが結果報告

 理化学研究所、東京大学を含む大規模な国際共同研究グループ「The ICGC/TCGA Pan-Cancer Analy […]

無重力環境に滞在すると免疫機能が影響を受ける仕組みを発見

 理化学研究所、筑波大学、宇宙航空研究開発機構、東京大学の共同研究グループは、宇宙の無重力環境下では、リンパ器官である「 […]

平均年齢37歳、若手研究者10名を「ナイスステップな研究者2019」に選定

 文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は、2005年から科学技術への顕著な貢献を行った若手研究者を「ナイス […]

AIが自力でがんの特徴を発見 再発の診断精度向上に成功

 理化学研究所、日本医科大学などの研究グループは、がんに関わる知識を人工知能(Artificial Intelligen […]

原子核時計の実現へ一歩前進 トリウム229アイソマー状態のエネルギーを決定

 理化学研究所、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本原子力研究開発機構、東北大学、九州大学らの研究グループが、トリウム […]

スパコンの効率的設計につながるグラフ発見コンペ、最小直径のグラフ16パターンを発見

 2019年11月26日、国立情報学研究所は国際シンポジウム「CANDAR2019」で、未来のスーパーコンピュータのネッ […]
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9