産学連携の記事一覧

難問の巡回セールスマン問題、粘菌に学んだ新型コンピュータで北海道大学が解決

 北海道大学の葛西誠也教授らの研究グループは、Amoeba Energy株式会社と共同で、アメーバ生物である粘菌の行動に […]

京都大学、マネーツリーと国内初の家計収支調査プロジェクトを開始

 京都大学経済研究所の宇南山研究室は、マネーツリー株式会社の金融データプラットフォーム「Moneytree LINK※」 […]

世界で初めて半導体ソフトエラー発生率を「連続的」に実測、名古屋大学と北海道大学など

 日本電信電話株式会社(NTT)、名古屋大学、北海道大学は共同で、中性子の持つエネルギーごとの半導体ソフトエラー発生率を […]

心臓が体温で安定・効率的な心拍リズムを刻むメカニズムを、中部大学と東京大学などが解明

 中部大学の新谷正嶺助教は、東京大学大学院の樋口秀男教授、東京大学発ベンチャーのUT-Heart研究所取締役の鷲尾巧氏と […]

ハードディスクの大容量化につながる、書き込みヘッドの高精度解析技術を開発

 「データ爆発の時代」を迎えた今、主要なストレージデバイスであるハードディスクドライブ(HDD)の2020年の年間総出荷 […]

「将来の高額医療費患者」機械学習モデルにより高い精度で予測可能に

 東京大学医学部附属病院の大沢樹輝氏、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の津川友介氏、株式会社ミナケアの山本雄士氏、TXP […]

長崎大学と九州工業大学、産学連携などで協力推進協定締結

 長崎大学と九州工業大学は産学連携の推進や学習成果の可視化などで協力する協定を結んだ。長崎大学が持つ総合大学の強みと九州 […]

社会情報大学院大学、日本で初めて実務家教員を養成する研究科を2021年開設へ

 学校法人先端教育機構・社会情報大学院大学は、文部科学省の認可により、日本初の実務家教員の養成等を担う専門職大学院研究科 […]

海外渡航予定の学生に、大阪大学が危機管理の研修プログラムを開発、提供へ

 大阪大学大学院国際公共政策研究科グローバル・リスク・ソリューションズ・センター(GRSC)では、研究主幹の塚本俊也特任 […]

埼玉工業大学の自動運転バス、長野県初の一般公道走行実証実験に参加

 埼玉工業大学は「塩尻型次世代モビリティサービス実証プロジェクト」と連携し、2020年11月24日より、長野県で初となる […]
  1. 1
  2. 43
  3. 44
  4. 45
  5. 46
  6. 47
  7. 141