京都府の大学の記事一覧

どうなるこれからの大学入試Ⅱ 〜京都大学の新アクションプランから〜

2027年までに女子学生比率を5%増  本学の行動計画である「京都大学重点戦略アクションプラン」では、男女共同参画社会の […]

始動、STEAM教育 生命科学における文理融合とは

「グリーンインフラ」ってなに? 本年8月、IPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)が地球温暖化の原因は二酸化炭素など […]

コロナ禍での認知症患者への身体拘束が増加、京都大学が検証

 京都大学の研究グループは、コロナ禍での認知症患者に対する身体拘束の実施割合を検証。コロナ患者受け入れ病院では緊急事態宣 […]

「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」受賞者4名発表

 世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社は、2021年度第16回「ロレアル-ユネスコ女 […]

「残留消毒効果」でウイルスが生存しにくい皮膚表面を創出 京都府立医科大学

 新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの接触感染を効果的に予防するには、手指衛生(消毒・手洗い)が重要な一方で、手 […]

クローン繁殖種の日本フナ、有性生殖種と交雑しながら遺伝的多様性を獲得か

 日本人に馴染み深い淡水魚「フナ」には、通常の「雄と雌で有性生殖をする2倍体(有性フナ)」と「雌のみでクローン繁殖をする […]

生活保護受給者の糖尿病有病実態、京都大学が200万人のレセプトデータ解析

 京都大学大学院の研究グループは、全国の生活保護受給者200万人のレセプトデータを用いて生活保護受給者の糖尿病の実態につ […]

光照射で記憶を消す技術を活用し、記憶の形成メカニズムの一端を解明

 京都大学、理化学研究所、および大阪大学のグループは、光の照射で記憶を消す手法を開発することに成功し、これを用いて、記憶 […]

脳が萎縮しても認知機能を保つ人、京都大学が脳の健康指標BHQで調査

 京都大学の渡邉啓太特定准教授と山川義德特任教授らの研究グループは、脳MRIドック受診者を対象に研究を行い、脳の灰白質容 […]

G20の消費、PM2.5排出で年間200万人の早期死亡者

 早稲田大学政治経済学術院の近藤康之教授と国立環境研究所、京都大学、総合地球環境学研究所、九州大学、豪シドニー大学の研究 […]
  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 97