最新ニュース一覧

強迫症(強迫性障害)の症状・治療のメカニズムを計算論的アプローチで解明

 奈良先端科学技術大学院大学と株式会社国際電気通信基礎技術研究所の共同研究グループは、強迫症(強迫性障害)のメカニズムを […]

金沢工業大学とタカラトミーが開発、「Beyond SDGs人生ゲーム」無償配布へ

 金沢工業大学が株式会社タカラトミー等と開発を進めてきた「Beyond SDGs人生ゲーム」が完成し、2022年9月8日 […]

重りをスイングしながらスクワットするハンマロビクス運動で下肢・体幹筋群の活動が向上

 東京医科歯科大学の室伏広治特命教授、柳下和慶教授、早稲田大学の金岡恒治教授らの研究グループは、室伏教授が考案した「ハン […]

理研、早稲田大学など国際研究グループが超薄型有機太陽電池実装「サイボーグ昆虫」開発

 理化学研究所 開拓研究本部の福田憲二郎専任研究員ら、早稲田大学、シンガポール南洋理工大学の国際共同研究グループは、光エ […]

昭和女子大学が専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」 (共学) 2023年4月開設

 2023年4月、昭和女子大学は専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」(男女共学)を開設する。少子高齢化が加速する日本に […]

理化学研究所と東京大学、子ども睡眠健診プロジェクトを開始

 理化学研究所と東京大学は、理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チームの上田泰己チームリーダー(東京大 […]

歩くたびに半月板逸脱が増悪 変形性膝関節症者の関節に発生する力を解明

 広島大学の研究グループは、変形性膝関節症の進行に関与する、内側半月板を逸脱させる力学的特徴を明らかにした。  膝関節の […]

ICTを活用した大学改革セミナー第2回、デジタルONE戦略による香川大学のDX推進の実際と本音 9/28開催

日本マイクロソフト株式会社は、2022年9月28日(水)、大学および高等教育機関の教員、IT部門の職員を対象に『ICTを […]

北海道でプラチナが主成分の新鉱物「苫前鉱」を発見、東京大学

 東京大学の浜根大輔技術専門職員はアマチュア鉱物研究家の斎藤勝幸氏と共同で、北海道で産出する砂白金から数十種の白金族鉱物 […]

電流波形で減塩食の塩味を1.5倍にするスプーンとお椀、明治大学とキリンが開発

 明治大学の宮下芳明教授の研究グループは、キリンホールディングス株式会社との共同研究により、減塩食品の塩味を約1.5倍に […]