最新ニュース一覧
東京国際大学、2021年4月から医療健康学部を開設
東京国際大学は、文部科学省へ設置認可申請していた「医療健康学部」設置について、2020年10月23日付で認可されたこと […]
「叡啓大学」2021年4月開学へ 大学入学共通テストは利用せず
公立大学法人県立広島大学は、2020年10月23日、文部科学省から2019年10月31日付けで文部科学大臣に申請した叡 […]
大学入学共通テスト、2025年度以降の教科再編で協議入り
大学入試センターは2025年度からの大学入学共通テストの出題教科再編で、検討案を打ち出し、大学や高校関係者から意見を聞 […]
ベッド安静中の筋トレで骨格筋は維持され筋内脂肪が減る、名古屋大学などが相関解明
名古屋大学の秋間広教授らの研究グループは、ドイツ・シャリテー・ベルリン医科大学との共同研究において、ベッド安静中に行っ […]
追手門学院大学、地元・茨木市と姉妹都市の小豆島町を繋ぎ赤しそのクラフトビールを商品化
追手門学院大学成熟社会研究所の学生プロジェクトチームが、大学のある地元・茨木市特産の赤しそと茨木市の姉妹都市である小豆 […]
高校1・2年生向けに、1分・縦型・メッセージアプリ風の入試紹介ムービーを公開 畿央大学
新型コロナウイルスの影響によりオープンキャンパスがオンラインに移行した2020年。「まずは大学を知ろう、入試制度を知ろ […]
国立大学イノベーション創出事業、岐阜大学など4校を採択
内閣府は2020年度国立大学イノベーション創出環境強化事業に岡山大学、東京農工大学、岐阜大学、九州工業大学の4校を選ん […]
不妊治療につながるAI開発に成功、発生過程の細胞核を世界最高精度で評価
慶應義塾大学、近畿大学、東京大学、山陽小野田市立山口東京理科大学の研究グループは、深層学習を用いることで、マウス受精卵 […]
関西大学、知的財産活用に関する臨時相談窓口を学内に設置 国内初
関西大学では、大学発スタートアップを促進させるべく、知的財産活用の専門機関である「INPIT大阪府知財総合支援窓口」を […]
兵庫県の芸術文化観光専門職大学、設置を認める答申
兵庫県は豊岡市山王町で開学を計画している芸術文化観光専門職大学(仮称)について、文部科学省の大学設置・学校法人審議会が […]