最新ニュース一覧
リモートでも英語力向上 武蔵大学がキャンパス内で留学体験
武蔵大学は、グローバル教育の一環として学内でさまざまな外国語や異文化を楽しみながら学べる国際村「Musashi Com […]
東京大学がゲル化過程の保水力を支配する普遍法則を解明
東京大学の研究グループが、液体から固体状のゲルに変わる過程において、保水力(浸透圧)の変化を説明する普遍法則を発見した […]
武蔵野大学 先鋭的なオンライン授業等が評価され情報処理学会で「優秀発表賞」受賞
武蔵野大学MUSIC(Musashino University Smart Intelligence Center)の […]
世界一秩序のあるガラスを合成し、構造解明に成功
京都大学をはじめとする国際共同研究チームが、世界一の構造秩序を持つガラスの合成および構造の解明に成功したと発表した。
世界を変えるアイデアを競う「レッドブル・ベースメント」で日本代表がベストテン選出
レッドブルは、全世界の大学生を対象に、学生生活、更には世界を変えるアイデアの実現と次世代イノベーター育成を目指すプログ […]
ニュージーランドの大学へ、日本にいながら進学準備できるプログラム提供開始
ニュージーランド政府機関で、留学を推進するエデュケーション・ニュージーランドとニュージーランド国立総合大学全8校は、ニ […]
若手研究者を顕彰、第17回日本学術振興会賞受賞者25名を発表
日本学術振興会は、45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2020年度(令和2年度)日本学術振興会 […]
日本のデジタル化「遅れている」38.1% 18歳意識調査
コロナ禍によりデジタル化が一層加速する中、日本財団は、全国の17~19歳男女1000名に「デジタル化」をテーマとした1 […]
コロナ中退を防げ USEN-NEXTが就学・就職支援制度を創設
2020年12月21日、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSは「USEN-NEXT SCHOLARSHIP」を […]
eスポーツ×高齢者 秋田大学とサイバードなど共同研究開始
秋田大学、株式会社秋田ケーブルテレビ、株式会社ALL-A、株式会社サイバードの4社は、2020年12月1日、「高齢者を […]