最新ニュース一覧

関西大学 社会安全学部・近藤誠司研究室がコロナ禍における聴覚障害者の防災意識調査を実施

関西大学社会安全学部の近藤誠司研究室は、聴覚障害者の実態を捕捉するため、滋賀県草津市に在住する聴覚障害者328人を対象に […]

追手門学院大学の学生有志、EXPO観覧車で「北摂キャラ総選挙」を開催

 追手門学院大学経営学部の学生有志でつくるグループ「ほくせつ探険大学」は、2020年11月2~30日の期間で大阪府北部、 […]

大学スポーツ協会、加盟大学運動部の体制について調査

 大学スポーツ協会(UNIVAS)は、日本体育大学の研究者の協力の下、UNIVAS加盟大学における運動部の体制、倫理・コ […]

共立女子大学博物館「日本における贈答の美」をテーマに企画展開催

 共立女子大学博物館は、2020年11月1日から、日本の贈答に関わる文化を服飾品や工芸品を中心に展示する「心を形にして― […]

麗澤大学大学院が「道徳科の学習過程論」テーマにオンラインセミナー開催

 麗澤大学大学院学校教育研究科・麗澤道徳教育学会は 小・中・高の現職の教員や退職した教員、教育行政関係者、大学教員、道徳 […]

桜美林大学、2020年4月開設の航空・マネジメント学群の新歓イベントを開催

 2020年10月30日、桜美林大学は、2020年4月に開設した航空・マネジメント学群の新入生歓迎イベント「Unitin […]

実際の腸とそっくりの腸チップを東京大学が作製、生体に近い試験が可能に

 東京大学生産技術研究所の松永行子准教授と中島忠章特任助教の研究グループは、住友化学株式会社と共同で、動力や特別な材料を […]

大正大学、スマートユニバーシティ目指しソフトバンクと協定

 大正大学は大学の教育や研究活動にテクノロジーを活用するスマートユニバーシティの実現を目指し、ソフトバンクと連携協定を結 […]

文部科学省、原子力システム研究開発事業で東京大学など15件採択

 文部科学省は2020年度の原子力システム研究開発事業で東京大学などが着手する15件を採択した。原子力イノベーションの創 […]

縄文土器にコクゾウムシ多量に混入、熊本大学が九州初発見

 熊本大学国際人文社会科学研究センターの小畑弘己教授は、宮崎県えびの市の役所田遺跡から出土した縄文時代後期の深鉢型土器の […]