最新ニュース一覧
遺伝学上の「優性」「劣性」、中学生の9割が誤認識 白鴎大学が調査
白鷗大学教育学部の山野井貴浩准教授らの研究グループが遺伝学上の「優性」「劣性」という言葉について、理科の遺伝学習を終え […]
HPVワクチン接種減少で子宮頸がんによる死者4,000人増
厚生労働省がHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種推奨を控えていることにより、子宮頸がんの罹患者増が約1万7, […]
コロナ禍におけるレトルトカレー市場 二松学舎大学がマクロミルと調査
二松学舎大学と株式会社マクロミルは、「国内における食品購買に関する実態調査-新型コロナ禍で伸長するレトルトカレー市場の […]
中央大学がYouTubeで公開「学生の学びを止めない闘い ~中央大学コロナ禍奮闘記~」
中央大学は、大学公式YouTubeチャンネルで「学生の学びを止めない闘い ~中央大学コロナ禍奮闘記~」を公開した。
「鋼鉄で武装した甲虫」外骨格のメカニズムを東京農工大学など解明
地球上に35万種以上が存在する甲虫は、進化の過程で多様な構造や物性を持つ外骨格を発達させており、新しい材料デザインの宝 […]
東京工業大学 赤木名誉教授がEPE最高位賞受賞 IEEEとのダブル受賞は世界初
東京工業大学の赤木泰文名誉教授が欧州パワーエレクトロニクス学会(EPE)の最高位賞に当たるガストン・マジェット・メダル […]
志望業界に変動あり、後期も授業はオンライン ディスコが22卒学生に調査
「3月採用広報開始、6月選考解禁」スケジュールも6年目を迎える大学生の就職活動。コロナ禍で臨む2022年3月に卒業予定 […]
避難生活をキャンパスで 東京都と法政大学などが災害時の避難手法を実証実験
法政大学、東洋大学、東京工業大学は、東京都政策企画局より支援を受け、共同で研究を進めている事業「災害時における大学キャ […]
コロナ禍のスポーツ観戦 ファンの思いを産業能率大学が競技別に意識調査
産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、コロナ禍におけるスポーツ観戦に対する意識調査を実施。調査は、プロ野球、Jリー […]
植物成分ヒノキチオールで薬剤耐性菌による肺炎にも治療効果 新潟大学
植物成分のヒノキチオールで肺炎球菌(耐性菌を含む)による肺炎を治療できることを、新潟大学の研究グループがマウスモデルを […]