最新ニュース一覧
AIで野菜の市場価格を予測 豊橋技術科学大学などがアルゴリズムを開発
豊橋技術科学大学は株式会社ファームシップと共同で、人工知能を活用した野菜の市場価格の予測アルゴリズムを開発。1、2カ月 […]
南山短期大学(現・南山大学短期大学部)卒業生、大島真寿美さんが「第161回直木賞」受賞
日本文学振興会が主催する第161回直木三十五賞において、南山短期大学(現・南山大学短期大学部)人間関係科卒業生、大島真 […]
進行肺がんに効果の高い治療法、東北大学が新たに開発
東北大学の井上彰教授らのグループは、日本人に比較的多いEGFR遺伝子異常が原因となる進行肺がんに対して、分子標的薬と抗 […]
「謎のイモムシ」正体と基礎生態を鳥取大学などがスピード解明
鳥取大学農学部の中秀司准教授らの研究グループは、京都府病害虫防除所、京都府農林水産技術センター丹後農業研究所と共同で、 […]
交通安全・環境フェアで次世代自動運転車を展示 埼玉工業大学
2019年11月9日(土)、埼玉スタジアム2002東駐車場で埼玉県内最大級の交通安全体験イベント「2019交通安全・環 […]
東京大学総長特別表彰、初の受賞者が決定
2019年11月19日、東京大学は、株式会社東芝 研究開発センター エグゼクティブフェローの水島公一氏に、初の「東京大 […]
山形大学と日本IBMが実証実験、AIでナスカの地上絵を新たに発見
山形大学の坂井正人教授らの研究グループが南米ペルーのナスカ台地とその周辺で新たな地上絵143点を発見した。このうちの1 […]
「難民の故郷の味」食べて寄付、関西学院大学生協食堂でキャンペーン開催
2019年11月18日(月)~22日(金)、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスの生協食堂BIG PAPAとBIG MAM […]
「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」を大阪で開催
2019年12月11日(水)、15時より、TKPガーデンシティ大阪梅田にて「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」が開 […]
大阪府が大阪府立大学と大阪市立大学の授業料を無償に、2020年度から
大阪府は大阪府立大学と大阪市立大学に2020年度から入学する学生に対し、府内に3年以上居住する年収590万円未満の世帯 […]