最新ニュース一覧
一度のタイ留学で三か国の学位と資格取得「トリコンチネントディグリープログラム」説明会
2019年10月26日、TESOL International Japan株式会社は東京都港区赤坂で、高校生向けに「タ […]
聾学校から大学進学へ、筑波技術大学と岡崎聾学校が連携協定を締結
筑波技術大学は、2019年9月27日、愛知県立岡崎聾学校と連携協定を締結した。筑波技術大学が普通科のみの聾学校と協定を […]
運動と食事の組み合わせで、高齢者の筋力と神経を鍛え分ける 中京大学など
中京大学国際教養学部の渡邊航平准教授を中心とする研究グループは、高齢者における筋力トレーニングの効果を食品によって調節 […]
博士課程の学生が3分間でプレゼン 「未来博士3分間コンペティション2019」広島で開催
2019年9月14日、博士課程の学生が3分間で自身の研究ビジョンについてわかりやすく説明する「未来博士3分間コンペティ […]
学習院大学、歴史学を志す若手研究者向けの講演会を開催
学習院大学人文科学史学専攻は、2019念10月26日に研究職を志す若手研究者を応援するための講演・討論会「研究のための […]
「国立大学フェスタ2019」11/30まで、全国の国立大学で500件以上のイベントを開催
国立大学協会では、国立大学や大学共同利用機関が行う教育研究活動を広く一般に知ってもらおうと、2019年10月1日から1 […]
日本学生支援機構、台風19号の被災学生への支援策発表
日本学生支援機構は、2019年10月12日から13日にかけて記録的な大雨をもたらした「令和元年台風第19号」に伴う災害 […]
南山大学人文学部の佐藤啓介准教授に第2回日本基督教学会賞
南山大学人文学部キリスト教学科の佐藤啓介准教授の著書『死者と苦しみの宗教哲学―宗教哲学の現代的可能性』(南山大学学術叢 […]
昭和女子大学でシンポジウム「女性とラグビー その魅力を語る」10/28開催
昭和女子大学と公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、2019年10月28日、共催でシンポジウム「女性とラグビー […]
慶應義塾大学、日本ユニシスと先端技術活用で包括連携協定
慶應義塾大学先端生命科学研究所は先端科学技術を活用した社会課題の解決、地域社会の発展に貢献することを目的に、ITサービ […]